2017年02月25日
心も折れる・・・・
ご無沙汰してしました。
久々にブログアップします。
先々週の氷上釣行でテント収納時の事件です。
グレムリン ボンバーさん、
BSさんがテントの2段目の足が折れないって言っているので、
僕が抑えているので、見てもらえます?
ボンバー 解った・・・・・・
折れたじゃん!
グレムリン 逆・逆側ですよ・・・・
あー!・・・・・大本が折れてる

まだ繋がっているので骨折でなくって、捻挫です。
( ケガした場所を特定出来る様にテント地を黒く塗りました。)
ボンバー うーん・・・・・・どうしよう?
全体的に経年劣化しているので修理に出しても・・・・・・
シーズン途中で新築したくないし・・・・・
折れてはいないので、添え木とテーピングで数回程度はもたないかなぁー?
BS 何とかもつんじゃない!
袖はアンカーで引っ張るし、
ボンバー そーすねー、
( 流石はBSさん、即座に強度計算した様である。)
金と口は出すが、面倒事には手を出さない曲者親父達、
壊れたテントには誰も触らない!
ボンバー 持ち帰って、やってみます。
あっ、グレさん、次の氷上の時、予備に貴方のテントを
業務終了後の職場で 傷口を探していると、
見慣れぬ部品が出てきた。
解らないのでテントを建てると、上部傘部分のジョイントが破損と判明・・・・

手術後、


これで、大丈夫か?・・・・・
2月19日のフィールドテスト、強風の岩洞で耐えました。
『 来シーズンも大丈夫じゃーない? 』 との大胆発言した御仁も居たが、
今シーズンの残り数回も怪しいのだが、

久々にブログアップします。
先々週の氷上釣行でテント収納時の事件です。
グレムリン ボンバーさん、
BSさんがテントの2段目の足が折れないって言っているので、
僕が抑えているので、見てもらえます?
ボンバー 解った・・・・・・
折れたじゃん!
グレムリン 逆・逆側ですよ・・・・
あー!・・・・・大本が折れてる
まだ繋がっているので骨折でなくって、捻挫です。
( ケガした場所を特定出来る様にテント地を黒く塗りました。)
ボンバー うーん・・・・・・どうしよう?
全体的に経年劣化しているので修理に出しても・・・・・・
シーズン途中で新築したくないし・・・・・

折れてはいないので、添え木とテーピングで数回程度はもたないかなぁー?
BS 何とかもつんじゃない!
袖はアンカーで引っ張るし、
ボンバー そーすねー、
( 流石はBSさん、即座に強度計算した様である。)
金と口は出すが、面倒事には手を出さない曲者親父達、
壊れたテントには誰も触らない!
ボンバー 持ち帰って、やってみます。

あっ、グレさん、次の氷上の時、予備に貴方のテントを
業務終了後の職場で 傷口を探していると、
見慣れぬ部品が出てきた。

解らないのでテントを建てると、上部傘部分のジョイントが破損と判明・・・・

手術後、
これで、大丈夫か?・・・・・

2月19日のフィールドテスト、強風の岩洞で耐えました。

『 来シーズンも大丈夫じゃーない? 』 との大胆発言した御仁も居たが、

今シーズンの残り数回も怪しいのだが、
Posted by bomber-pro at 18:04│Comments(2)
│本ボンバーのワカサギ生活
この記事へのコメント
今シーズンの氷上はあと2~3回カナ?
畳むときに足蹴にしなければ
保つんじゃないかな~ \(^o^)/
畳むときに足蹴にしなければ
保つんじゃないかな~ \(^o^)/
Posted by グレムリン at 2017年02月27日 15:35
グレムリン?、ブラックリン?、マジックリン!さん、
昨日はお疲れ様でした。
>畳むときに足蹴にしなければ
シニアテントのメンバーは
『 仕草と口は荒く!』 がモットーなので
保つかなぁー?(笑)
外部バッテリー、
本家なのに悔しいので 4.5V仕様にする構想中です。
でも・・・・意味が無い様な気もする。(笑)
昨日はお疲れ様でした。
>畳むときに足蹴にしなければ
シニアテントのメンバーは
『 仕草と口は荒く!』 がモットーなので
保つかなぁー?(笑)
外部バッテリー、
本家なのに悔しいので 4.5V仕様にする構想中です。
でも・・・・意味が無い様な気もする。(笑)
Posted by ボンバー at 2017年02月27日 19:24