ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月31日

10 ヒラメ釣り 10 (釣りクラCUPヒラメin船越)

8/29の釣行です。

今回は、釣りクラCUPヒラメチャンピオンシップin船越にoffsideさん、坊主…ベジータさんと向かいます。

かずちゃん、らがぱんさんと会場で合流ます。

受付を済ませて船を見に行くと、この船に7人乗るみたいですね…
私的には、ちょっと狭い気がしますね…
誰に当たるか?一人はロッドキーパーを付けるのが大変そうですね(笑)


朝から凹頭Tシャツを着て凹んでるらがぱんさん!(笑)

鉄骨釣り師軍団も来てますね!確か海成丸ですね。


開会式です。

サイレンの音で大会開始です!
毎回ですが大会は緊張しますね…(汗)


途中、鉄骨釣り師軍団をオーバーテイク!(笑)


大島前にやや全船集まります!カメラ船の関係ですかね?

船頭さんの合図で開始です!
第一投目…
シーン…
少しすると、らがぱんさんとお祭りです↓
お祭りです↓
私→邪魔しないで下さい!
らがぱんさん→……(汗)

少し移動…

船頭さん→上げて!と言う前にアタリが来たのに船が次のポイント移動↓
諦めて回収します↓クラッチ切って30メーターの移動に耐えれば良かったですかね?(笑)

もしかして目の見えない船頭さんですかね?(汗)
この時点でやや終了!(凹)

小谷鳥方面に移動…

船首のらがぱんさんはボコボコしたPEを巻いてるのでお祭りするのはわかってましたが、大会の為にライン交換しろと言うのもあんまりなので優しい私は内緒にしてます…
少し流すとお祭りです…
お祭りです…
お祭りです…
お祭りです…
らがぱんさんのライトタックルのPEラインは1.5号なのに2.5号位の流れです…
かずちゃんは2号なのに3号位流されてます…
竿にはお金使うのにPEラインには拘らないんですね(笑)
私なんかoffsideさんから半永久的に借りてる竿なのにな…(笑)


トラブルの少ないoffsideさんは順調に枚数を上げてますね…
熱い男なので腕が燃えてますね!

お祭りしながら7時30分にやっと1枚釣れます…

暫くするとカメラ船が来ます…
カメラ船は去年の大会でお世話になった辰漁丸ですね!
カメラマンさんに1枚しか釣れてません↓と答えます…

辰漁丸の船頭さん→◇⊂£ÅЗГждЮと正進丸の船頭さんにプレッシャーを掛けてましたね(笑)

その後もお祭りは続きます(凹)

余りにもお祭りするので釣りになりません↓

移動…
お祭り…

お祭り対策で、らがぱんさんに重いオモリ付けてけろ!と言うといきなりお祭りが無くなります!
私はやっと釣りに集中出来ると思い、頑張るぞ!
らがぱんさんがバラしたヒラメを回収します…(笑)

その後、風が出てくると船がバックします…
今度は私の後ろのかずちゃんとお祭りです…
彼も?らがぱんさんと同じボコボコのラインなのでバックすると、かずちゃん!
前に流すと…
軽いオモリに戻してた?らがぱんさんに挟み撃ちです…(汗)
両隣のラインの流れを見てると私のラインを中心にクロスしてる時もありますね(汗)
ラインもピリピリと当たってる時も結構あります…

浅場に移動…
らがぱんさんに大きいヒラメが掛かります!
水面まで上げると50アップですが誰もタモ入れしません!(爆)
私の方にはタモが無いので笑ってると走られて底まで潜ります(笑)
らがぱんさんが自分の背中からタモを取ったので仕方が無くタモ入れしてあげます!

私→大きいヒラメ釣って楽しいですか?
らがぱんさん→……
私→Y名人さんにお裾分けだな!(笑)
らがぱんさん→……(汗)

移動…
船頭さん→いいよ!
投入すると船が止まってなくバンバン流れます…
着底するとアタリです!
少し待ってあわせると、らがぱんさんの竿も持ち上がります…
お祭り?
リールを巻いてると魚が暴れます…
私とらがぱんさんの竿と同じ動きです!
上げてみると同じヒラメを2人で掛けたみたいです…
私の針が口の奥にあったので私の勝ち?(笑)

暫くドンヨリお祭りをしてると、またカメラ船が来ますがドンヨリしながら笑顔で見てると行ってしまいます…
多分、競技者に釣れないと文句言われたんでしょうね…
釣れないのはわかってましたが何ともならないですからね!

その後、かずちゃんは、私だけでは足りなく右前のoffsideさんにも絡んでますね!

その後は、お祭りを楽しみながら釣ります…

最後のポイントです!
offsideさんがいいサイズを釣ります!
少しすると船が風でバックし始めます…
アタリのようにどんどん重くなっていきます…
やはり最後までお祭りでしたね…
後ろの方、かずちゃん、私の3人で絡まります…
私達のお祭り騒ぎに参加したかったのか?ピンク色の吊り鐘型のオモリが…(爆)
仕掛けを回収して終了。

表彰式です。

大物賞です!


五位、らがぱんさん!


四位、offsideさん!

大漁賞です!


offsideさんが優勝でした!
やはり勝負に強い方ですね!
凹かずちゃん邪魔!(笑)

私はjrと遊んでたので問題外でしたね…
自分で賞を付けるなら?
仕掛け大漁賞?釣りをしない時間が長い賞?(笑)


釣果は、ヒラメ6枚、リリース2枚、サバ2匹でした。

帰りが遅くなったので近所の友達に3枚お裾分けしました。


今回も、ヒラメの刺身を美味しく頂きました。

正進丸の船頭さん、SMRから優勝者を出して頂き、ありがとうございました。

次回は、offsideさんと広田湾のヒラメ釣り大会予定ですが、また絡む予定です(笑)
台風が心配ですね…
  

Posted by bomber-pro at 21:35Comments(10)アコワゴの生活

2010年08月26日

10 ヒラメ釣り 9 (プラクティス2・船越)

8/22の釣行です。

今回は、jrかずちゃん、らがぱんさんと一緒に?船越に向かいます。
どうしても迎えに来たいと言うので?仕方がなく県南から迎えに来てもらいます!(笑)
かなり遠回りに感謝ですね!
いやー、良い弟子をもつと幸せですね(爆)

途中、色々話ながら楽しんでると道路でクマがジョギングしてましたね…=釣れない(笑)
序でに車に少し酔ったかも…

前日に、offsideさん、ベジータさんがプラクティスをしたみたいで少し心配ですね…

漁港に到着すると、トイレが閉まってます!急いで道の駅まで戻ります…(汗)

今回、offsideさんに乗合の手配をして頂いた龍翔丸です。

今回は、jrがプラクティスしたい!と言うので、私はプラ2?なので前回よりヒラメが釣れるか少し心配ですね…

暑くて順番が曖昧です(笑)


出船です!
やる気満々の2人です…


沖に向かってます!


暫く走って小谷鳥沖に到着です!

船頭さんの合図で開始です!
第一投目…
アタリはありますが掛けれません↓
序でに何か具合が悪い(@_@)

少し移動…
私の反対側の後ろの方がヒラメをゲットです!

また少し移動します。
一発食いのアタリがありますが掛けれません…

三回目の移動でまたアタリです!
少し待って掛かりますが、巻いてるとかずちゃんと絡んで上がって来ます…
ヒラメゲットです!
具合悪い!絡みを解いてる、かずちゃんの頭にリバース寸止めです…(汗)
寝不足はやっぱりダメですね↓

らがぱんさんが酔い止めを持ってたので貰います!
こんな時は役に立つjrですね(笑)

1時間位?具合悪く釣れないですが、その後は、湾内に移動していくと、らがぱんさんが良いサイズのヒラメを釣って喜んでます!
私&かずちゃん→らがぱんさんに、そのヒラメはらがぱんさんの為に来れないY名人さんにお土産だな!!
らがぱんさん→…泣きそうな顔ですね!(爆)
釣ったのにかなり凹んでますね(笑)


その後、さらに深場に移動…
暑くて全員?座り置き竿釣法をドンヨリしながら楽しんでるとアタリです!
少し待って掛かります!

その後も30センチ位のヒラメが釣れたので、かずちゃんに欲しい?
かずちゃん→いらない!(汗)

その後も何回も移動しますが、やはり3週早いのか?
多分、大会は厳しいですね…

また浅場に移動です…
水深5メートル位ですが暫く汗だくで釣ってるとアタリです!
貴重なヒラメゲット!

前の方では、らがぱんさんは、かずちゃんの竿でアイナメを釣ってましたね…
かずちゃんは釣れなくてドンヨリしてますね(笑)


その後、小谷鳥を諦めて大会の元締めの船の周り(根周りを攻めます)
根周りなので、いい引きの魚が掛かります!
上がったのは50アップのアイナメでしたね…
もう少し岸際もやりたかったですが…


その後はアタリが無いので移動…
一瞬だけスタンディングですが、全員?暑くて?ドンヨリ汗だく置き竿座り釣法をしてるとアタリです!
ロッドホルダーから竿を外し少し待ってからあわせると掛かります!
また貴重なヒラメゲットです!

また少し移動して汗だく置き竿釣法を楽しんでるとアタリです!
貴重なヒラメゲット!


ロスタイムに船頭さんに少し島の方もやってみたいです!
移動して仕掛けを落とすとドン深ポイントでしたね…(笑)
かずちゃんは船から足を出して態度が悪いです!(笑)
少し釣りをしますが船中でヒガレイ1枚釣れて終了。

釣果は、ヒラメ4枚+30センチ位のヒラメはリリースしました(1枚)

帰りのインター…
私→らがぱんさんに、かずちゃんにヒラメあげないの?
らがぱんさん→だってSMRカップで36センチ釣っただけですから…
私→うちらは8人は坊主だったんだけど…!
らがぱんさん→……(-o-;)

送り迎えしてくれたお礼に、私が(凹)かずちゃんに2枚お裾分けして帰りました。


持ち帰ったのはヒラメ2枚、アイナメ1匹でした。


今回も、ヒラメの刺身を美味しく頂きました。

龍翔丸の船頭さん、暑い中ありがとうございました。

次回は、釣りクラCUPヒラメです。
予想では凹むかも(笑)

その次は、offsideさんと広田湾のヒラメ釣り大会予定です。
詳しくは、ヒラメを釣りたい!!!http://m.naturum.ne.jp/index_archives.php?blog_id=hiramefishing&entry_id=988616&dno=0&vp=&guid=onのヒラメオンリーさんのブログで紹介してます。  

Posted by bomber-pro at 22:21Comments(10)アコワゴの生活

2010年08月24日

8月15日、叱られながらも 持ち帰り、

お盆最中の罰当たり釣行です、
何故にお盆に・・・・SMRファミリーは坊主だらけ、お寺に居たのでは洒落にもならないぞ!との出撃です、
まぁー 出撃前に10日間の夏休み入ったBSさんから、単独釣行2回とも大当たりの報告メールがあり、そろそろスイッチが入ったのでは?の妄想釣行です、
BSさんからのニコニコメールで、「絵日記でも書きなさい!」 と返信したかったのですが、お裾分けがあったので 「流石です、」 と褒め称えました、テヘッ
BSさん、ご馳走様でした。ニコニコ
戦場はヒラメの楽園(妄想) の船越、
罰当たりの出撃メンバーは SMR本家の3人、迷宮入りしたKCさん、神出鬼没のウロコさん、軍曹の運転手さんの計6名です、
本来であれば、罰当たり筆頭のかずちゃん も参加予定でしたが、諸事情で泣きの欠席です、
当日はかずちゃんからの 「釣れてますか?」 メールを無視していたら、直電話もありました、ガーン
余程に行きたかった様です。テヘッ

釣行前日の14日の夕方、offsideさんから 「明日は予定通りの決行!」 のメールです、
外はどしゃ降りなのにビックリ
合羽着用のドンヨリ予感で凹みます、ガーン

釣行日の2時半、offsideさん宅にお迎えに行きます、
offside   晴れてたと思ったら、ボンバーさんが着たら降りだしましたねー
ボンバー  そ・そうですかぁー
       (この雨はオイラのせい? 12日からずーと振ってる様な・・・・)

山田のコンビニで食料調達です、
offsideさんは酒のコーナーで涎を流しながら悩んでます、
ボンバー  今日は私がハンドルキーパーなので、心置きなく買って下さい、
offside    そうですか!ニコニコ
買物が終わり、助手席のoffsideさんがスクリューキャップ付きの缶コーヒーをグィッと・・・・・
ビックリ、良く見ると ビール です、ガーン
ボンバー  オフさん、素敵です、大人ですねー
offside    ・・・・・・ニコニコ ニコニコ
offsideさんはあぶさん(漫画)の様に 竿(バット)に酒しぶきを掛けるのか?テヘッ

待ち合せ場所の道の駅に到着すると、ウロコさんとKCさんが寛いでます、
KCさんはSMRファミリーと馴染んで・・・・イエ、同化してます。
こうして 不幸の輪 が広がって行くんだと実感しました。テヘッ

乗船して座席会議です、
運転手   軍曹(アコワゴさん) の並びだと 釣れないからイヤです、ムカッ
ボンバー  では 運転手さんは対角線の船尾で決定ね、
        ウロコさんはお目付け役の隣でいいですか?
offside    KCさんをトップにして その隣に私が入ります、
ボンバー  てぇー事は、軍曹の隣に私ですね、
        軍曹、優しくお願いします、テヘッ

出港したと思ったら 直ぐに停船です。
誰一人として セットアップしていないのにポイント到着とのことです、
皆、慌てて準備していると、
offside   あ゛あ゛ー ビックリ ガーン
ボンバー  どうしたの?
軍曹    オフさんが竿を落とした様です、ガーン
ボンバー  ・・・・・・・・・・・ガーン
       (だから、海に奉納する為に竿3本持ってきたんだー! とは言えません、)

軍曹     ここにはヒラメは居ませんね!
ボンバー  でも、竿を釣るまでは動けないでしょ!
軍曹     そ・そうですね、
        ボンバーさん、ワカサギボンバー仕掛けで 早く竿を釣って下さいよー
ボンバー  オイラでもヒラメ釣りにボンバー仕掛けは持ってきてないぞー
軍曹     では ウロコさんに出させますか!
ボンバー  いくら彼でも持ってないでしょー
軍曹     あ奴なら 解りません!ムカッ
などと バカ話をしていると船頭さんから 揚げの指示、
地引網でも入れるのか?と思ったら、移動です、
船頭さんは竿ロストを知らなかったそうでした、ガーン

場所移動後にoffsideさんがヒットです。
「おめでとう御座います!」 と言いたかったが、本人が ドンヨリ しているので 口ごもり・・・・・
ましてや 「竿を奉納したご利益ですか!」 などとは言えません、テヘッ

続いて、軍曹・ウロコさんとヒットします、
軍曹は例年通りの快進撃モードに突入し、offsideさんもポンポンと釣り上げます、
離されてく3人は ドンヨリ が深く・・・・
軍曹     ボンバーさん、魚は居るので釣って下さい!テヘッ
ボンバー  嫌な予感がします、
軍曹     時間はタップリあるので大丈夫ですよ、
        まぁー ボンバーさんは10時半頃ですかねーテヘッ
ボンバー  エッー あと2時間以上も何も無しですか?ウワーン

ボンバー  あっ 何か乗った様な・・・・・軽い・・・・・
軍曹    ・・・・・・・
       見事なチビヒガレイ、しかも スレ とは・・・・流石です、テヘッ
ボンバー  ・・・・・・・ウワーン

軍曹     ボンバーさん、竿のオジギ具合からすると 錘が底に付いてませんか?
ボンバー  軍曹の竿は疲労骨折寸前だが、私のはバージンで固くてビンビンなのだよー
軍曹    では 私が使って程よくしますか?
ボンバー  騙されないぞ!
        貴方に渡したら、1シーズンで腰砕けにされる、ムカッ 

ボンバー  おっと、アタリです、
軍曹     来ましたかぁー
offside    竿先が笑ってませんか?テヘッ
ボンバー  そんなー不吉なこと言って・・・・・たしかに何かぁ・・・・ガーン
軍曹     ・・・・・・・・・・
       根回りじゃない こんな場所で ソイ を釣るなんて 流石ですね!テヘッ
ボンバー  ・・・・・・・・ガーン

ボンバー  今度こそ ヒラメの予感です、
軍曹     では タモを出しますか?
ボンバー  ・・・・・軽いので・・・・必要ないと・・・・・
軍曹     たしかに必要なさそうだけど、私がタモ入れしましょ!ニコニコ
ボンバー  ・・・・・・・・・・・
       (もう タモを入れる事は無いということか?ガーン)

うーん・・・・30センチあるか?なので 計測すると、29.5センチ、ガーン
優しく擦っても 大きくならないので、泣きのリリースです、ウワーン

その後、軍曹から熱血指導を受けていると ウロコさんから美味しい漬物の差し入れです、
軍曹    漬物で麦水に集中するので お休みタイムに入ります、
       ボンバーさんは その間に釣って下さい!テヘッ
ボンバー  そうですか!ニコニコ
        (だったら 朝からそうしてくれても良かったのに・・・)

軍曹    そろそろ釣りを再開しても良いですか?
ボンバー  好きにして下さい、ガーン
軍曹     ボンバーさん、私にアタリがあったので、釣って下さい!
ボンバー  ・・・・・・・・
        ノリましたぁーニコニコ
今度は30センチを軽くオーバーしてたので キープです、

軍曹     ・・・・・・・・・ニコニコ
ボンバー  私にもアタリが・・・・・・
        でも、オマツリの様ですねーガーン
軍曹     ボンバーさんの針に付いてますよー
        そんなに待ちをしないで ちゃんと巻いて下さい!ムカッ
ボンバー  す・すみません、ガーン

軍曹は後半戦になると、明らかに30オーバーでも リリースします、
大会の為に残すつもりなのか?
ボンバー  それも リリースするの?
軍曹     食べる分は確保したので・・・・
        ボンバーさんには 後で進呈しますからー
ボンバー  そうー ありがとねーテヘッ
        (得意技の口釣り炸裂です!)

終了時間が近くなり、斜め後方のKCさんが悶絶しています、
針を指に刺した様です、
貫通させるか?引き抜くか?、どちらも茨の道です、
しかし、血を流す釣師は違います!
KCさんは 最後の一投で良型を釣りました、
本当にSMR的な釣師に育ちましたテヘッ

港で反省会です、
offside   血を流した(針を刺した) ので KCさんも一人前です、テヘッ
ボンバー  オフさんのカットバンと私の指サックで命拾いしたねー
        我々2人はKCさんの命の恩人だぞ!テヘッ
kC      ・・・・・・・ガーン
ウロコ    ウン、ウン、
        私も指サックを常備してますよー
ボンバー  そ・そうなのー
        (貴方だったら、ワカサギボンバーを持ってる?ビックリ)

ボンバー  オフさんは来週も出撃ですか?
offside   次も プラクティスでここに来ます、
ボンバー  ほ・ほー では 鰈仕掛けで竿釣りですね!テヘッ
offside   ・・・・え・えー・・・・・ガーン
大漁で忘れかけてた痛みの傷に塩を塗った様でした、テヘッ


                    釣果、上出来です、ニコニコ
                    実家にも上納出来て◎です、





            おまけ、
            当日、offsideさんからお土産が届きました。
            SMRのクラブTシャツ、いや戦闘服だそうです、









            出来はたいそう良いですが・・・・これを着ていると 石を投
            げられるか笑われそうです、
ガーン  

Posted by bomber-pro at 19:43Comments(8)本ボンバーの生活

2010年08月18日

10 ヒラメ釣り 8 (プラクティス・船越)

8/15の釣行です。

今回は、運転手S藤さんと二人で船越に向かいます。

道の駅に到着すると、offsideさん、ボンバーさん、うろこ雲さん、KCさんが待ってますが私はトイレに。

漁港に到着すると、敏丸の船頭さんが待ってますが、offsideさん言ってた場所とは違いましたね。
初の船ですが、去年の釣りクラで大物賞が出た船ですね…

今回は、プラクティス?なのでヒラメが釣れるか少し心配ですが、朝一からフラットポイントです。

出船です!何も準備が出来ないうちに湾内の生簀ポイント到着です!

船頭さんの合図で開始です。

事件です!
いきなりoffsideさんが叫びます!
竿を落としたみたいです!
いくら釣りたいからと言っても竿ごと投入ですか…(笑)
お気に入りの黄色いカレイ竿ですね…
本人は釣りする前から凹みモードですね…
次には新しいカレイ竿を買ってるんでしょうね(笑)


第一投目…
シーン…


アタリが無いので生け簀周りから大島手前に移動です。

左中のoffsideさんがゲット!
右後のうろこ雲さんもゲット!
他4人はシーン…(汗)
ボンバーさんはアタリ無いと言いながらドンヨリしてますね…
私→ボンバーさんに、まだ時間があるので大丈夫ですよ…

少し移動!
私も色々やってるとアタリが来ます…
何とか38センチのキープサイズをゲットです!


その後はアタリが無いので移動…
沖に行くのかな?と思ってると浪板前に移動です…
型が小さくなりそうですね。

offsideさん、うろこ雲さんは調子良く釣ってますね…

私も何枚か釣りながらボンバーさんに居るので釣って下さい!と言いながら、うろこ雲さんからの漬け物攻撃をして頂き、暫く攻撃にハマリ釣りを中断します(笑)

ボンバーさん、KCさん、運転手S藤さんはハマってるので隣のボンバーさんに、へっぽこアドバイスをします…
ボンバーさん→アタリ無い!
私→オモリが底に着いてるからです…
アタリあってもわからないんですよ…

その後、釣り再開…
漬け物を食べながら仕掛けを上げ気味の置き竿でも釣れます(笑)

その後もポツポツ釣れますが30、31、32なのでリリースします。

その後、浪板沖に移動です…
ヒラメは居るのでボンバーさんにも釣らせなきゃ!と思いヒラメにスイッチを入れてあげます!(食い気)
私→ボンバーさんに今いきますので釣って下さい!
ボンバーさん→来ないんだけど…
周りを見るとボンバーさんをスルーしたヒラメが反対側のoffsideさん、うろこ雲さんに掛かってますね…(笑)


何回言っても竿の持ち方が変わらない?トリガー不要の座り釣法のボンバーさんです(笑)


offsideさんは凹みながらご機嫌?


KCさんはハマってスイッチ入れ係りをしてます…

事件です!
KCさんは釣り足りないのか?自分の指までフッキングです!(汗)
針の返しまで刺さってます!
本人は青くなってますが、隣に指釣りのスペシャリストの?offsideさんにアドバイスもらい何とか針を取ってましたね…
生々しいので写真は許します(笑)

その後、32センチのヒラメをリリースしようとすると、ボンバーさんがリリースするの?
私→ハイ!ポイ…
ボンバーさん→勿体無い…!
私→ボンバーさんに、大丈夫です!ボンバーさんの分は私のキープサイズからあげますから!

暫くすると、ボンバーさんがリールを巻いてます!
フラットポイントなのにソイです…
近くの海藻の中からボンバー小突き釣法寄せたんでしょうね(笑)

その後、何とかキープサイズをゲットしてましたね…

暫くすると、本日一のアタリです!
慎重に上げると49センチのヒラメでしたね(多分)

その後、アタリがあるのであわせると、ボンバーさん→軽くなった!
上げてみるとお祭りしながらヒラメが上がります!
ボンバーさんの針にヒラメが掛かってます!
私→ボンバーさんに、いつまで待ってるんですか?(笑)
SITさんとうろこ雲さんの横取り事件を思い出します(笑)

ロスタイムに凹み続きでも誘えば参加してくれるKCさんがリールを巻いてます!
私→ゆっくり巻いた方がいいよ!
上がったのは45?46?センチ位のヒラメで終了。

後半は、ヒラメが居てもなかなかイワシに食いつかなかったりと楽しかったのですが、沖の根周りも少しやりたかった気がしますね。


釣果は、ヒラメキープ7枚でした。
30、31、32位のヒラメはリリース6枚。
30センチ以下1枚でした。
自分で刺身に出来る分だけの4枚をクーラーに入れ、いつもお世話になってる?ボンバーさん、運転手S藤さんにお裾分けしました。


今回は、久々のヒラメの刺身を美味しく頂きました。

敏丸の船頭さん、ありがとうございました。

次回は、プラクティス2?休養か?釣りクラCUPヒラメでしょうか?  

Posted by bomber-pro at 20:47Comments(6)アコワゴの生活

2010年08月12日

10 ヒラメ釣り 7 (船越)

8/8の釣行です。

今回は、運転手S藤さんと二人で船越に向かいます。

途中でイブパパ号に追い付くかな?と思いベジータさんにメールします!
運転手S藤さんはイブパパ号を煽る気満々で張り切ってます!!
ネタにされたいんでしょうね(笑)
暫くするとベジータさんからメールです…
ベジータさん→区界すぎましたよ!
私→運転手さんに区界だって!残念だな!
運転手さん→何処かで待ちますか?少し悲しそうですね(笑)

噂の宮古中央IC?を通るとマース前にショートカットですね…

道の駅に到着すると、かずちゃんの目が血走ってます…
今シーズンは1枚しか釣ってないので釣りたいんでしょうね?

道の駅を出て直ぐに釣具屋に寄ります!
運転手S藤さんがイカに攻撃されると言ってたのでイカの仕掛けを騙されて買います。

漁港に到着すると、第五岬丸の船頭さんは来てますね。
大きい船ですが初なのでどうなんですかね……?

今回は調査なので魚が居るか心配ですが、朝一フラットポイント予定です…


出船です!


急いで準備してるドンヨリかずちゃんです。


ドンヨリに見えますが、いつもやる気満々の運転手さんです(笑)

少し走って湾内のポイント到着です!

船頭さんの合図で開始です。
第一投目…
シーン…
二投目…
シーン…
三投目…
シーン…


速攻で船越半島沖に移動です…(笑)

やはり今年は湾内が結構厳しい?
船越はフラットポイントが広いのでヒラメ釣りには?とてもいい地形ですから遅れてるだけなんですかね…………?
結局、三投しかしてないのでわかりません(笑)


小谷鳥湾通過!


大釜崎もスルーするでしょう!(笑)


私で言う沖の一級根?ポイントは何ヶ所もスルーです…(汗)
目が肥えてしまってますね(笑)

かなり走って船越半島沖に到着します!
ガガガガガガと音がします!水面を見ると泡が出て船首の方がだけ移動します!何だ?
この船は前にスクリューが付いてて方向転換出来ますね!
絡まないか不安ですね…

期待して仕掛けを投入!
フラットポイントですね…(笑)
忘れた頃にアタリです!
下手なので餌を取られます↓

かずちゃん以外は同じヒラメに遊ばれますが誰も釣り上げれませんでしたね…

移動…
また忘れた頃にまたアタリですが放されます↓

暫くフラットポイントを流しますが、船越にしては少しアタリ少ない?
私→今回の幹事の?運転手S藤さんに根やりたい!と言うと船頭さんに根やりたいです!
私的には岸近くの根をやると思って期待してるとフラットポイントより岸から沖に離れた根に移動です…(汗)
アタリはありません…

私→運転手S藤さんにヒラメ釣れる根やりたい!!と言うと…
運転手S藤さん→船頭さんに、物凄い根やりたいです!!
私→運転手S藤さんに、もの凄い根は釣りにならないと思うけど…
私→運転手S藤さんさんにヒラメ釣れる根だって!

船頭さん→大根に行くから生け簀に餌戻して!
ありゃ…
この前、offsideさんに聞いた凄い根の事か…?(汗)


小根ヶ崎?


暫く走ってトドヶ崎が見える山田湾沖の大根?です…(笑)
山田湾から出た方が早い?(笑)

私は船越半島沖の岸際の粒根&根をやりたかったのですが根…

まあ、景色もいいし経験値アップには何でもやってみないとダメですから楽しみますかね…

緊張して仕掛けを投入すると船頭さんのポイント選びがいいのかそんなに根掛しませんね!
船頭さん曰くヒラメが出ればデカいと言ってるのでハリスも4号→5号に変更してビックヒラメに備えます!

暫く釣りますがメバル、ソイ、アイナメは釣れますが本命のヒラメが釣れませんね…
何回か移動してると乗合の他の方が45センチのヒラメを上げます!
デカいかな?(笑)

ヒラメは居るみたいですが、メバル、ソイ、アイナメが多過ぎて釣りきらないとなかなかヒラメにはたどり着かない感じですね…

私→かずちゃんに早くソイ釣りきってけろ!?
かずちゃんはソイ、メバルにトゲ攻撃されて手に絆創膏ベタベタ貼ってますね(笑)

暫くすると私の足にソイが飛んできてぶつかります!(-"-;)
犯人は、かずちゃんです!
私→危ないべ!!)`ε´( 
かずちゃん→リリースしようとしたらそっちに飛んでった!

運転手S藤さんは隣の方とお祭りしながらソイ釣りを楽しんでますね(笑)
大きい船に4人しか乗ってないのに…
お祭りするなら間隔空ければいいのにな………

その後は、50アップのアイナメを釣りますが、何だかマッチ棒みたいにガリ痩せですね…
この根は魚影が濃いので魚にとって激戦区なんですね?(笑)
兎に角ソイとメバルのアタリが凄い根です!

本日一番の引きの魚が掛かります!
3メートル位上げると物凄い引きでドラグが出て根に潜られます…
結局上げれなく切られます↓(涙)
ビックヒラメ?いやビックソイかビックアイナメだと思いますが上げてないので何かは不明でした。

山田湾入り口は初めて見ますね。


かずちゃんは超ブラックですね…

その後もロックオンリーを楽しんでると、船頭さんが遠くに来たから後10分で終了な!

11時30分になり終了!

船頭さん→帰るよ!
運転手S藤さん→船頭さんにもう一回湾内やらせて下さい!と泣きを入れてます…
私的には、この時間から湾内でやっても無理だな…


どんよりの二人です…左側、運転手!右側黒人かずちゃん!
諦めの悪い幹事に船頭さんも負けて湾内に移動です…

二流ししますがアタリ無しでした。


釣果は、ヒラメ0枚でした。クーラーに入らないのでソイ、アイナメは数匹リリースしました。
坊主記録更新中です…(笑)


今回はソイ、メバルアイナメの刺身を美味しく頂きました。

幹事の物凄い根!の一言で山田湾沖の調査になったので、船越の調査は今一出来ませんでした!
皆さん、物凄い根!と言うと物凄い根に行ってしまうので気を付けましょう(笑)

岬丸の船頭さん、遠くまで移動して頂きありがとうございました。

運転手S藤さん、運転手ワールドにハマリそうです(笑)

次回は、釣りクラCUPヒラメ·プラクティス予定です…?  

Posted by bomber-pro at 22:39Comments(8)アコワゴの生活

2010年08月03日

10 ヒラメ釣り 6 (越喜来)

7/31の釣行です。

今回は、SMRカップヒラメin広進丸です。

メンバーは、offsideさん、大物釣り師Y名人さん、BSさん、Tさん、うろこ雲さん、ベジータさん、KCさん、かずちゃん、らがぱんさん、私の10人でヒラメ釣りたいかい?を楽しみます。
あれ?SMRのボンバーさんが居ません!この前の凹みで逃げましたか?(笑)

やる気のある釣具屋で仕掛けを購入してると、かずちゃん、らがぱんさんが登場!
私→二人に何で2時30分にインターに何で二台で来なかったの?
二人→……(汗)

釣具屋から出るとY名人さんの車が通り過ぎます…
少しして追い付くと軽なのでロールが凄いですね…大丈夫かな?転ばない?(笑)

漁港に到着すると、皆さんが集まってますね。
Y名人さん→煽られては困る!(¯○¯;)
私→煽ってないですよ!(^_^;)
負けず嫌いなんですかね?(笑)

本日は沖がうねりです…(凹)
SMRカップの時はいつもうねりか強風の悪条件ですからね(汗)

皆さんと話をしながら船頭さんを待ってると、Y名人さんがBAYGAMETypeGを真似して買ってます…
Y名人→私に真似されては困るな!
私→真似しましたね!?
私は、うろこ雲さんの真似ですが…(笑)
皆さんでジャンケンで釣り座を決めます。
右側、らがぱんさん→私→KCさん→offsideさん→うろこ雲さんです。
左側、BSさん→かずちゃん→Tさん→ベジータさん→Y名人さんです。


出船です!


少し走って湾内の奥ポイント到着です!私は、うねってても最初から沖で良かったのですが、全員の事を考えた船頭さんは湾から攻めます。
1枚位はキープしたいですね…

船頭さんの合図で釣りたいかい?開始です。


今回はワカサギ用?の魚探51Cにデュアルの9度を使います!
皆さんが落としたイワシやオモリも映りそうですね(笑)
しかし、船の魚探が強すぎてノイズが凄いのでクリーンエコを高に設定して解決します…
船の魚探とヘルツが違うのにダメなんですね…
魚探を持ってて使ってみたい方は船頭さんの許可を頂いてから使いましょう。

第一投目…
着底の瞬間なんか変でしたが上げてみるとイカにやられてましたね…

二投目…

三投目…


何投目かで、らがぱんさんの投入が遅くて私に絡んできます!(汗)
私→らがぱんさんに絡まないで下さい…
あんまり書くと絡みネタの方に怒られますね(笑)

船頭さんも一生懸命?にアタリを出させようと前後に船を動かしますが、やはり湾内も結構厳しいですね…
他の船もうろうろしてますね…

何回か移動してると、背中側のかずちゃんがリリースサイズを釣ります…
その後、うろこ雲さんもリリース…
Y名人さんもリリース?

その後も移動を繰り返してると、らがぱんさんと同時?にアタリですが私のは軽い引き?掛けれません…(汗)
らがぱんさんは掛かります!36センチのヒラメです!前の生け簀にキープですね…
私が掛けれなかったヒラメをKCさんが上げますがリリースサイズでしたね…

その後は、崎浜港前に移動して釣りをしてると、KCさんにアタリです!
掛けれなかったみたいでスイッチ入れ係り?反対側のTさんに掛かったみたいですね…
上がったのは44センチのヒラメでしたね!
私→KCさんに残念だったね…44だって…
KCさん→…(凹)

移動して投入…
ヒラメのアタリが来ますが放されます↓(凹)

その後は、漁港沖でアタリが来ますがあわせるとかなり引きますがソイかメバルかアイナメですね!少し上げるとロープに絡まれます↓
ヒラメだったら絡まないですからね…

らがぱんさんも掛かりますが同じく絡まれます…
何人かロープにやられたみたいですね…
船頭さんは、わざと魚が着くストラクチャーを攻めてます!


その後は、徐々に沖向かいますが、釣れないのでうねりのある沖に出ます!


沖はやっぱり気持ちいいですね!

暫く、アイナメとソイに遊ばれて湾内に戻ります。

その後も、船頭さんは何度も移動を繰り返しますが、ヒラメは上がりませんでしたね。

今年の海はなんか異常ですね…
湾内でこんなに坊主の方が多いのは今までに無いですからね…

結果発表!
優勝…Y名人さんのライバル?Tさんです!44センチ。
準優勝…私達の部下の?らがぱんさん36センチ。
坊主賞…残り8人はです(笑)

皆さんから頂いた参加費の500円×10はヒラメ募金致しました。


参加賞はSMRjrに作って頂いた凹頭Tシャツ!(笑)
坊主賞は、かずちゃん提供の賞品は麦ジュース用ポット、薄いゴム?

釣果は、ヒラメ0枚でした。
また坊主二等兵ですか?(笑)


今回は、ソイの刺身&塩焼き、アタリが無く回収した大漁賞?イワシの塩焼き&唐揚げを美味しく頂きました。

広進丸の船頭さん、他の船頭ではやらない?かなりこまめな移動と差し入れ、色々世話になり、ありがとうございました!
参加賞の凹頭Tシャツ着て頑張って下さいね!(笑)

参加の皆さん悪条件でしたが、最後まで頑張って頂き、賞品も提供もして頂きましてありがとうございました!
うろこ雲さんもうろこ米を提供ありがとうございました!
私には来ないのですが…(笑)
また?多分?悪条件になりますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

次回は、アホ3人?で船越に調査予定です!(笑)
  

Posted by bomber-pro at 19:49Comments(16)アコワゴの生活