ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月28日

14 氷上ワカサギ釣り 1 岩洞湖

1/25の釣行です。

今回は、岩洞湖氷上解禁から初の釣りです。

皆様、解禁直後気合い十分で?詰所には誰も寄らなかったみたいで、トシちゃんが1人寂しく話し相手を待ってます(笑)


ドーム船の見た事ある様な?お客さんとトシちゃんと話をして6時30分頃レスト対岸へ…

ヘッドランプもいらない明るさから氷上で調査をすると、やはり毎年水深が浅くなってますね…
テントだらけのなか電ドリでサクサク穴を掘りして、レスト対岸対岸にしては何となく良さげな群発見!
暗い時間からテントを設営してた方々が釣れないのか?テントが何張りか移動して来たので逃げます…


少し空いてるエリアを見ると足にスター発見!
ガブ君に電話します!(笑)
近くに行くと、来るな!と、ちっちゃい事を言ってます(笑)

ガブ君の魚探を見ると、とても入りたい画像では無いですね…
自分の魚探とproビューで見ると、少ないけどワカサギ居るじゃん!
私→ガブ君にproビューにした方がいいですよ!と、営業しマス!
今注文しますか?(笑)


暫くウロウロしていい反応です!
しかし、水が浮いて真氷だけなので少しズレて、ガブ君の魚探にproビューを付けると綺麗に映って感動してますね!
ガブ君→買う!(笑)

タイソンさん、ガブ君、アコワゴの三角形でテントを設営します。

準備中、Hideakiさんから電話です!


8時59分、釣り開始しますが数匹釣れると全然釣れませんね…
居ても食わない感じでモンモンします。

1時間しないでまたHideakiさんから電話です!

Hideakiさん、近くに居た、あさたーさんと黒霧さんに発見されます。


普通の方々は釣りに夢中なのに?氷上で暫く話をします…
黒霧さん家に帰りたくなかったみたいでYシャツを着てますね…(笑)

その後も3人でモンモンします…(笑)


ガブ君から乾き物を頂きます!
私→乾き物ですか?(笑)
しっとり物は無いんですか?(笑)
タイソンさんからも色々頂きます!

その後も1時間に6匹位のペースでモンモンします。


反応はありますね…

お泊まりガブ君は外で転んでアホになってますね…
55さんと似てる?


その後も居ますね…


ガブ君からしっとり物を頂きマス!


カウンターは、
右手20匹、左手23匹でした。


いい反応を見ながら終了。


ありがとう岩洞湖!


ガブ君、暴れないで下さい!(笑)

レストに寄ると久々のkazuたかしさんに会います!
釣果を聞くと私の10倍以上釣ってましたね!(変態)


今回は、ワカサギの唐揚げを美味しく頂きました!

年上なのにガブ君(笑)、タイソンさん、Hideakiさん、あさたーさん、黒霧さんありがとう御座いました。

疲れましたが氷上2日目へ続く…

  

Posted by bomber-pro at 22:07Comments(0)アコワゴのワカサギ生活

2014年01月28日

14 初釣り 1 大船渡・越喜来湾

1/3の初釣行です。(アップ遅)

ワカサギでは御座いません(笑)

大船渡・越喜来でのイカ釣りです(笑)

今回は、針治療で指先の動きが良くなってコッソリ?イカ釣りに通ってハマってるY名人さん、アコワゴの2人で大船渡へ向かいます。

最近の情報ではヤリイカがサッパリ釣れてないのに釣れるのか?

道の駅で、2日連チャンのイカ釣り!イカ様釣り師のかずちゃんと待ち合わせして小石浜漁港へ

漁港に到着すると、船頭さんが船に居ます。

今回乗る船は、やまきゅう龍神丸です。

船頭さん→皆様にヤリイカ釣れないからスルメで良いですか?皆様OKでヤリイカからスルメに変更します。


出船です。


かずちゃんは前日スルメイカ釣り過ぎたのか?
ライフジャケット、イカマット、ハサミ、その他色々忘れてるのに電動リール3台と発泡スチロールは持ってきてますね(爆)

少し走って湾内ド真ん中に到着します。

おっぱいスッテでスタートします!
皆様はプラヅノが多いですね…

場所も決まったみたくアンカーを投入!

船頭さんの指示で80号のオモリでスタートしますが釣れませんね…
流れないので50号でも大丈夫そうでしたが指示なので…

船頭さん→灯りを点けて1時間すると釣れるとか…

私→かずちゃんに、灯り点けて1時間で釣れるなら、早く点灯すればいいのにな!(笑)
かずちゃん→そうきたか!(笑)

少しすると、常連さんが小さいスルメを釣ります。


暫く探ってると針治療釣り師Y名人さんも釣ります!

暫く誘ってると私にもヒラメの餌に丁度いいスルメが釣れます!


湾の出口では崎浜のイカ船がブロック?


暫くすると船中でポツポツとスルメが釣れてますね…


SMRイカ様釣り師軍団は、やまきゅう軍団の様には釣れませんがスルメをポツポツ程度で釣れて楽しみます。

その後も、やまきゅう軍団の漁師の方はバンバン釣りますが、SMR軍団はポツポツ程度でしか釣れませんね…
経験値の誓いですね…


その後もポツポツ釣れ、offsideさんから借りたジョグダイヤルのシーボーグ150の電動リールは楽でいいのですね!
2.1mのカレイ竿もイカ様仕様に決定していい感じです(笑)

その後もポツポツ釣れますが、イカは上手い下手も有りますが仕掛け的には、おっぱいスッテよりは、プラヅノを使ってる方が良かったみたいですね。

船頭さん→何杯釣れた?
カウンターを見せると、4回目しかイカ釣りしてない私に頑張れ!
釣り方知らないのに…(汗)

その後もポツポツ釣れ楽しんで終了。

皆様は、私より釣ったみたいですね。


カウンターは、スルメイカ50杯、
ヤリイカ0杯でした。


内陸は結構雪が降ったみたいでゆっくり帰り疲れたので、スルメ1杯のみ刺身にして美味しく頂きました。

翌日は、スルメイカの刺身、ゲソ、塩辛を美味しく頂きました。

次回は、氷上ワカサギ釣りです。

  
タグ :イカ釣り

Posted by bomber-pro at 20:47Comments(0)アコワゴの生活