2009年04月28日
09岩洞湖 春ドーム8
4/26の釣行です。
今回はSMRの3人でカレイ釣りの予定でしたので、先週でドームは卒業予定?しかし、佐〇木さんが念を込めていたのか、海は大荒れでしたので、またドームに来てしまいました!なかなか卒業出来ないものですね!?(笑)
詰所に到着すると、仙人のだしこんぶさんが居ますね…
暫くすると佐〇木さんが来たので少しお話をしてドームに向かいます!
今回はC船に入り魚探で調査すると右奥が一番反応がいいですが、左側に皆さんで列びます。
左奥から
■本ボンバーさん
■空き
■アコワゴ
■空き
■空き
■offsideさん
■空き
■だしこんぶさん
ですね!
何故なら強風で最低1つは空けないと流れが強過ぎてお祭りするからです!
準備をして釣り開始です…釣れますがドームが流されて大変です↓(汗)
仕掛けが…船酔いが…(汗)
湖面も海みたいになってますね…
後から来た方々には最低でも隣の人と1穴は離れた方がいいと教えます。
本ボンバーさんは他のお客さんに何回も呼ばれてる?何回もピクピク反応してましたね!同じ名字?(爆)
その後は本ボンバーさんが焼き焼きしてくれないので、私がウインナーを焼き焼きして差し入れします。
ボンバーさんは新品の網焼きを買って来てパンを焼いて差し入れてくれます!とても美味しく頂きました!

暫くすると爆風でドームが流れて止まりません!
魚探を見てると水深1メートルは変化がありますね…
途中、アンカーのロープがバッンと音がして緩みます(¯□¯;)!!
真横にラインが流れてるので仕掛けはドームの外に出てると思いますね!
最悪なので隣に居る本ボンバーさんが仕掛けをドンに交換しますが全く意味がない位ですかね?暫くすると私とお祭り連発です↓
offsideさんもだしこんぶさんがドンに交換したのでお祭り連発です…両サイドでドン攻撃ですね…(笑)
その後は大雪ですね!寒くて秋ドームの感覚ですね↓
普通はこんな日に釣りには来ないですよね…爆風でカレイ船も中止でしたからね。

13時に150匹釣れたので撤収しました。
全員束越えしましたかね?

楽しかったのですが雪で寒さと爆風で疲れましたね。
同船した皆さん色々とありがとう御座いました。
詰所で一升瓶事件を聞き皆さん爆笑してましたね…
もう?秋ドームの予約をして帰りました。
続きを読む
今回はSMRの3人でカレイ釣りの予定でしたので、先週でドームは卒業予定?しかし、佐〇木さんが念を込めていたのか、海は大荒れでしたので、またドームに来てしまいました!なかなか卒業出来ないものですね!?(笑)
詰所に到着すると、仙人のだしこんぶさんが居ますね…
暫くすると佐〇木さんが来たので少しお話をしてドームに向かいます!
今回はC船に入り魚探で調査すると右奥が一番反応がいいですが、左側に皆さんで列びます。
左奥から
■本ボンバーさん
■空き
■アコワゴ
■空き
■空き
■offsideさん
■空き
■だしこんぶさん
ですね!
何故なら強風で最低1つは空けないと流れが強過ぎてお祭りするからです!
準備をして釣り開始です…釣れますがドームが流されて大変です↓(汗)
仕掛けが…船酔いが…(汗)
湖面も海みたいになってますね…
後から来た方々には最低でも隣の人と1穴は離れた方がいいと教えます。
本ボンバーさんは他のお客さんに何回も呼ばれてる?何回もピクピク反応してましたね!同じ名字?(爆)
その後は本ボンバーさんが焼き焼きしてくれないので、私がウインナーを焼き焼きして差し入れします。
ボンバーさんは新品の網焼きを買って来てパンを焼いて差し入れてくれます!とても美味しく頂きました!
暫くすると爆風でドームが流れて止まりません!
魚探を見てると水深1メートルは変化がありますね…
途中、アンカーのロープがバッンと音がして緩みます(¯□¯;)!!
真横にラインが流れてるので仕掛けはドームの外に出てると思いますね!
最悪なので隣に居る本ボンバーさんが仕掛けをドンに交換しますが全く意味がない位ですかね?暫くすると私とお祭り連発です↓
offsideさんもだしこんぶさんがドンに交換したのでお祭り連発です…両サイドでドン攻撃ですね…(笑)
その後は大雪ですね!寒くて秋ドームの感覚ですね↓
普通はこんな日に釣りには来ないですよね…爆風でカレイ船も中止でしたからね。
13時に150匹釣れたので撤収しました。
全員束越えしましたかね?
楽しかったのですが雪で寒さと爆風で疲れましたね。
同船した皆さん色々とありがとう御座いました。
詰所で一升瓶事件を聞き皆さん爆笑してましたね…
もう?秋ドームの予約をして帰りました。
続きを読む
2009年04月27日
本ボンバー ドーム船、立入り禁止処分で大凹む!
4月25日(土曜)、アコワゴさんからoffsideさんと私に
です。
明日の日曜に予定していたカレイ釣り、悪天候の為 中止となりました。
残念です。と返信します。
暫くすると 変態
がきました。
offsideさんが気遣って3人枠でドームに予約を入れたそうです。
有難くて 涙が出ます。
当初から 口撃釣師さんは出撃予定だったので
SMRの4人が勢揃いとなりました。
まぁ~ 毎週の事ですが・・・・
4月26日(日曜日) 4時半、ドーム着、
暫くして 岩洞湖のヌシの管理人さんが到着、
ボンバー おはようございます。
管理人 あれ~ 先週で終了じゃぁーなかったのー?
ところで 先週貰ったヤツ、あれ 水だっけ!
・・・・・
私は心当たりがなかったのですが 口撃釣師さんが間に入り、事情を聞くと 先週、管理人さんに進呈した日本酒の中身が 水だったと!

私が先週のT-CUPで 賞品として頂いた日本酒でしたが 今日は楽しい1日だったので管理人さんに御礼として進呈したいと、酔技釣師さんとゴーゴーさんに相談したところ 賛同を得たので 会から と置いてきました。
私も騙されていた事でしたが 口撃釣師さんと協議した結果、
5月より半年間、ドーム船立入り禁止の処分!
で どうにか納得して頂ました。

明日の日曜に予定していたカレイ釣り、悪天候の為 中止となりました。
残念です。と返信します。
暫くすると 変態

offsideさんが気遣って3人枠でドームに予約を入れたそうです。

有難くて 涙が出ます。

当初から 口撃釣師さんは出撃予定だったので
SMRの4人が勢揃いとなりました。
まぁ~ 毎週の事ですが・・・・

4月26日(日曜日) 4時半、ドーム着、
暫くして 岩洞湖のヌシの管理人さんが到着、
ボンバー おはようございます。
管理人 あれ~ 先週で終了じゃぁーなかったのー?
ところで 先週貰ったヤツ、あれ 水だっけ!


私は心当たりがなかったのですが 口撃釣師さんが間に入り、事情を聞くと 先週、管理人さんに進呈した日本酒の中身が 水だったと!



私が先週のT-CUPで 賞品として頂いた日本酒でしたが 今日は楽しい1日だったので管理人さんに御礼として進呈したいと、酔技釣師さんとゴーゴーさんに相談したところ 賛同を得たので 会から と置いてきました。
私も騙されていた事でしたが 口撃釣師さんと協議した結果、
5月より半年間、ドーム船立入り禁止の処分!

で どうにか納得して頂ました。

2009年04月26日
2009年04月21日
09岩洞湖 春ドーム7(T-CUP)
4/19の釣行です。
今回はoffsideさんと本ボンバーさんの3人でT-CUPに参加予定です!
当日の夜?朝に寝てるとoffsideさんから電話です!ありゃ!寝過ごしたか?すみません寝てましたと言うと遅刻ではなくoffsideさんが参加出来ないとの電話でしたので1人で待ち合わせ場所に少し早く行きます…サプライズのホタテと参加賞を預かり岩洞に向かいます。
詰所に到着すると車があんまり居ません…T-CUPのメンバーは誰も居ないので詰所の中で佐〇木さんと暫くお話をしてると、スカリさんが来ましたので色々お話をしてると、コタロさん、ワカ頭さん達が来ます。
8割位の方々が来たのでドームに行きます…
今回はtacoさん主催の釣り隊会なのでガンガン釣る予定です!

誰も釣りしてないのに飲み隊ゴーゴーさんはワカ頭さんに餌付けをしてもらい1人でフライングして釣ってますね…!(笑)
場所を決めて780さんが餌なしでも釣れそうな仕掛けを餌なしで落とします…私もF1を餌なしで落とし暫く粘ってもアタリが出ませんね…(笑)
諦めて餌を付けて落とすと直ぐ釣れますね…やはり餌ってないとダメなんですね!?(笑)
暫くすると、ツ抜けしたので焼き焼き用のフランクフルトとウインナーを焼いて皆さんに差し入れします。(^_^)
隣の780さんが、アッ!って言ってたので電動を落としたのかなと思ったら、スプールを落としてましたね…糸止めを掛けてたので直ぐ回収してましたね。(笑)
ワカ頭さんから味付ゆで卵を頂きましたので後で食べましたが美味しかったですね。
780さんは7時過ぎに用事があるので帰りましたね…もう少しお話をしたかったですね。
暫くするとoffsideさん提供のホタテを焼き焼き担当のtetoさんとガブさんが焼いて皆さんで美味しく頂きましたね!(^O^)/
その後は焼き鳥→ホルモン鍋→タン→焼き芋→アイスを食べました!とても美味しかったです。

ヒツジさんはアフロを楽しんでましたね!(笑)
だしこんぶさんの案で誰かの竿で釣る!席移動は楽しかったですね!
誰かのリールのクラッチも切れませんでしたね…(笑)

最後は焼き焼き担当のtetoさんがジャンケンでお酒ゲットしてましたね!

tacoさんの色々なイベントを楽しみ皆さんが帰りますね。
その後はtetoさん、角さん、がぶ飲みガブさんと私で最後まで居残りを、シーンとしたドームでマッタリと楽しんでから帰りました。
ガブさんがゲットした私がいらなくて提供したラインに文句ですね…太くて使えない?との事でした…(笑)
仕方がないので皆さんに美味しいと言われなかった焼き鳥をゲットしました。(笑)

カウンターは166でした。


頂いた賞品は竿亀頭賞、あみだくじて頂いた岩洞周辺の地図とタオルを頂きました!ありがとう御座いました。
tacoさんの仕掛け仕組みや、誘いを初めて見れたのでとても嬉しかったですね!(*^-^)b

竿亀頭賞を家に帰ってから開けて見ると食器セットでした!ありがとう御座いました!('-^*)/

ガブ飲みガブさんから頂いた焼き鳥を焼いて食べたら美味しかったですね!ありがとう御座いました。
幹事のtacoさん、皆さん色々とありがとう御座いました!m(_ _)m
今回はoffsideさんと本ボンバーさんの3人でT-CUPに参加予定です!
当日の夜?朝に寝てるとoffsideさんから電話です!ありゃ!寝過ごしたか?すみません寝てましたと言うと遅刻ではなくoffsideさんが参加出来ないとの電話でしたので1人で待ち合わせ場所に少し早く行きます…サプライズのホタテと参加賞を預かり岩洞に向かいます。
詰所に到着すると車があんまり居ません…T-CUPのメンバーは誰も居ないので詰所の中で佐〇木さんと暫くお話をしてると、スカリさんが来ましたので色々お話をしてると、コタロさん、ワカ頭さん達が来ます。
8割位の方々が来たのでドームに行きます…
今回はtacoさん主催の釣り隊会なのでガンガン釣る予定です!
誰も釣りしてないのに飲み隊ゴーゴーさんはワカ頭さんに餌付けをしてもらい1人でフライングして釣ってますね…!(笑)
場所を決めて780さんが餌なしでも釣れそうな仕掛けを餌なしで落とします…私もF1を餌なしで落とし暫く粘ってもアタリが出ませんね…(笑)
諦めて餌を付けて落とすと直ぐ釣れますね…やはり餌ってないとダメなんですね!?(笑)
暫くすると、ツ抜けしたので焼き焼き用のフランクフルトとウインナーを焼いて皆さんに差し入れします。(^_^)
隣の780さんが、アッ!って言ってたので電動を落としたのかなと思ったら、スプールを落としてましたね…糸止めを掛けてたので直ぐ回収してましたね。(笑)
ワカ頭さんから味付ゆで卵を頂きましたので後で食べましたが美味しかったですね。
780さんは7時過ぎに用事があるので帰りましたね…もう少しお話をしたかったですね。
暫くするとoffsideさん提供のホタテを焼き焼き担当のtetoさんとガブさんが焼いて皆さんで美味しく頂きましたね!(^O^)/
その後は焼き鳥→ホルモン鍋→タン→焼き芋→アイスを食べました!とても美味しかったです。
ヒツジさんはアフロを楽しんでましたね!(笑)
だしこんぶさんの案で誰かの竿で釣る!席移動は楽しかったですね!
誰かのリールのクラッチも切れませんでしたね…(笑)
最後は焼き焼き担当のtetoさんがジャンケンでお酒ゲットしてましたね!
tacoさんの色々なイベントを楽しみ皆さんが帰りますね。
その後はtetoさん、角さん、がぶ飲みガブさんと私で最後まで居残りを、シーンとしたドームでマッタリと楽しんでから帰りました。
ガブさんがゲットした私がいらなくて提供したラインに文句ですね…太くて使えない?との事でした…(笑)
仕方がないので皆さんに美味しいと言われなかった焼き鳥をゲットしました。(笑)
カウンターは166でした。
頂いた賞品は竿亀頭賞、あみだくじて頂いた岩洞周辺の地図とタオルを頂きました!ありがとう御座いました。
tacoさんの仕掛け仕組みや、誘いを初めて見れたのでとても嬉しかったですね!(*^-^)b
竿亀頭賞を家に帰ってから開けて見ると食器セットでした!ありがとう御座いました!('-^*)/
ガブ飲みガブさんから頂いた焼き鳥を焼いて食べたら美味しかったですね!ありがとう御座いました。
幹事のtacoさん、皆さん色々とありがとう御座いました!m(_ _)m
2009年04月16日
公魚倶楽部、春ドームオフ会
4月11日、岩洞湖活性化センター
公魚倶楽部、春ドームオフ会 前夜祭です。
クラプのエリート変態が集結します。
私は付き合いきれないので仕事が終わってからの遅れて参加です。
夜 6時45分 センター着、
『遅れて スミマセン!』と宴会会場に入ると
全員、逝ってます! 出来上がってます。
テーブルの上には 食べ物・飲み物の残骸です。
バンブーさんが 御苦労さんだねー 飲んで・飲んで・飲んでと缶
をプシュ・缶
プシュ・缶
プシュ、瓶
もあるからとポン!
アコワゴさんじゃないんだから そんなに一度にビールを出されても
ガブさんが一升瓶をどうぞ・どうぞとドン!
ビールをつまみに日本酒をラッパで飲めということらしいです。

後で判明しましたが この変態集団は4時から宴会を始めたらしいです。
一般的には夕方に風呂に入って 6時以降からでしょ!
良識あるoffsideさんまで朱に交わって赤くなってます。
角商さん、f・tetoさん、も逝ってます。
零Gさんは 遠路遥々、公魚征伐に来た福○賢人?会の皆様に一升瓶を持って御挨拶に行きました。
戻って来ると 『俺は寝る』と一言!
返り討ちにあった様です。
それでは 私も御挨拶にとバンブーさんが行きました。
なかなか戻って来ないので 連れ戻しに行くと・・・・
バンブーさんは当然として 福○賢人会の方も逝ってます!
相打ちの様でした。
福○賢人会の皆様、ご迷惑をおかけしました。
4月12日 朝4時、
私とoffsideさんだけが目を覚まします。
トイレに行くと 上から出そうです。具合、悪いです。
私もまだ寝ていたかったのですが 口撃釣師さん、酔技釣師さんをご招待していたので遅れて行ったら 後が怖いです。
私とoffsideさんは泥酔者を捨てて行く事にしました。
ドームまでの渡し船でも船酔いしそうです。
ドーム船では 口撃釣師さん、酔技釣師さん、アコワゴさん、BSさんが釣ってます。
ボンバー 遅れてスミマセン!
口撃釣師 顔色がいいな!
ボンバー ハァー?
酔技釣師 顔が赤いぞ!
正式な席か決まるまで隣に座りなさい。
ボンバー 今日はお二方の間に入る気力がないので 後ろでカンベンして下さい。
イブパパさんが来ましたが、元気がありません、
ボンバー どうしたの?
イブパパ 昨夜、集まりがあって・・・・寝不足です。
ボンバー 御苦労様です。
私が乗船後、一時間程して 幹事の零Gさんと酔いどれ部隊の登場です。
昨夜の元気はどうしたものか、まったくもって覇気がありません、
零G ジャンケンで席を決めます。
勝者① このままで良いです。
|
勝者③ このままで良いです。
f・tetoさんは ジャンケンをした場所(出入口)で良いと言い放ちます。
奥まで行く気力も無いのか?
参加者の7割がやる気がありません!
前日の情報では9時で打ち止めとのことでしたが 爆釣とはいかないものの、何故か釣れます。
釣人に殺気 (やる気) がないからでしょうか?
口技釣師 ボンバー君、いつもなら 1時間も集中出来ないのに 今日はどうしたんだ?
何故、真面目に釣る?
ボンバー 釣っていないと 酔いそうだからです。
口技釣師 それは いかんぞ!
君はカズ釣りステージの上のステージに居るのだから 酔韻 (余韻) を楽しみなさ
い。
ボンバー 口撃釣師さんはカズ釣りステージを経て 仙人ステージに到達したでしょうが、
私は飛び級で仙人ステージに・・・・・
今日だけは 釣らせて下さい。
途中経過でアコワゴさんが1人勝ちと判明!
ボンバー アコワゴさん、そんなに釣って楽しいか?
アコワゴ 楽しいです。
ボンバー そ・そうですか

ガブさんと酔技釣師に挟まれてますが 所詮、二日酔いとリアルヨッパでは刺客になりません!
などと言いながら 3時まで頑張りました。
結果、 カウンター 130、 誤差 +20%
苦しくも楽しい1日でした。
当日参加の皆様、付き合って頂き ありかとうございました。
幹事の零Gさん、前日乗り込みの皆様、飲み疲れ! 御苦労様でした。
番外編、 ガブさんって?
前夜祭での出来事です。
ボンバー ガブ君、お前は何者だ?
ガブ ・・・・・・そう言われても 名字は○○といいます。
昨シーズンにお会いしてますが・・・・
ボンバー 訳わかんない事言ってないで とりあえず 携帯の番号教えなさい!
090―×××―××・・ と打って、私の携帯にコールしてくれ、
ガブ ハ・ハイ、
ボンバー
お・お前の名前が出てきたぞ!
勝手に、いつ入れたんだ!
油断もすきもない、
ガブ だからー 去年、レストでお会いしていますって
ボンバー そんなの 知らん!
その後、カブさんは バンブーさんに感化? 本性? 相乗効果? なのか、ウイスキーのラッパ飲みまで極めて、座敷で座ったまま寝て(気を失って?) いました。
公魚倶楽部、春ドームオフ会 前夜祭です。
クラプのエリート変態が集結します。
私は付き合いきれないので仕事が終わってからの遅れて参加です。

夜 6時45分 センター着、
『遅れて スミマセン!』と宴会会場に入ると

全員、逝ってます! 出来上がってます。
テーブルの上には 食べ物・飲み物の残骸です。
バンブーさんが 御苦労さんだねー 飲んで・飲んで・飲んでと缶




アコワゴさんじゃないんだから そんなに一度にビールを出されても

ガブさんが一升瓶をどうぞ・どうぞとドン!
ビールをつまみに日本酒をラッパで飲めということらしいです。



後で判明しましたが この変態集団は4時から宴会を始めたらしいです。
一般的には夕方に風呂に入って 6時以降からでしょ!

良識あるoffsideさんまで朱に交わって赤くなってます。

角商さん、f・tetoさん、も逝ってます。
零Gさんは 遠路遥々、公魚征伐に来た福○賢人?会の皆様に一升瓶を持って御挨拶に行きました。
戻って来ると 『俺は寝る』と一言!
返り討ちにあった様です。

それでは 私も御挨拶にとバンブーさんが行きました。
なかなか戻って来ないので 連れ戻しに行くと・・・・

バンブーさんは当然として 福○賢人会の方も逝ってます!
相打ちの様でした。
福○賢人会の皆様、ご迷惑をおかけしました。

4月12日 朝4時、
私とoffsideさんだけが目を覚まします。
トイレに行くと 上から出そうです。具合、悪いです。
私もまだ寝ていたかったのですが 口撃釣師さん、酔技釣師さんをご招待していたので遅れて行ったら 後が怖いです。
私とoffsideさんは泥酔者を捨てて行く事にしました。
ドームまでの渡し船でも船酔いしそうです。

ドーム船では 口撃釣師さん、酔技釣師さん、アコワゴさん、BSさんが釣ってます。
ボンバー 遅れてスミマセン!
口撃釣師 顔色がいいな!

ボンバー ハァー?

酔技釣師 顔が赤いぞ!

正式な席か決まるまで隣に座りなさい。
ボンバー 今日はお二方の間に入る気力がないので 後ろでカンベンして下さい。
イブパパさんが来ましたが、元気がありません、
ボンバー どうしたの?
イブパパ 昨夜、集まりがあって・・・・寝不足です。
ボンバー 御苦労様です。
私が乗船後、一時間程して 幹事の零Gさんと酔いどれ部隊の登場です。
昨夜の元気はどうしたものか、まったくもって覇気がありません、
零G ジャンケンで席を決めます。
勝者① このままで良いです。
|
勝者③ このままで良いです。
f・tetoさんは ジャンケンをした場所(出入口)で良いと言い放ちます。
奥まで行く気力も無いのか?

参加者の7割がやる気がありません!
前日の情報では9時で打ち止めとのことでしたが 爆釣とはいかないものの、何故か釣れます。
釣人に殺気 (やる気) がないからでしょうか?

口技釣師 ボンバー君、いつもなら 1時間も集中出来ないのに 今日はどうしたんだ?
何故、真面目に釣る?

ボンバー 釣っていないと 酔いそうだからです。

口技釣師 それは いかんぞ!

君はカズ釣りステージの上のステージに居るのだから 酔韻 (余韻) を楽しみなさ
い。

ボンバー 口撃釣師さんはカズ釣りステージを経て 仙人ステージに到達したでしょうが、
私は飛び級で仙人ステージに・・・・・
今日だけは 釣らせて下さい。
途中経過でアコワゴさんが1人勝ちと判明!
ボンバー アコワゴさん、そんなに釣って楽しいか?

アコワゴ 楽しいです。

ボンバー そ・そうですか


ガブさんと酔技釣師に挟まれてますが 所詮、二日酔いとリアルヨッパでは刺客になりません!

などと言いながら 3時まで頑張りました。
結果、 カウンター 130、 誤差 +20%
苦しくも楽しい1日でした。
当日参加の皆様、付き合って頂き ありかとうございました。
幹事の零Gさん、前日乗り込みの皆様、飲み疲れ! 御苦労様でした。
番外編、 ガブさんって?
前夜祭での出来事です。
ボンバー ガブ君、お前は何者だ?

ガブ ・・・・・・そう言われても 名字は○○といいます。
昨シーズンにお会いしてますが・・・・

ボンバー 訳わかんない事言ってないで とりあえず 携帯の番号教えなさい!
090―×××―××・・ と打って、私の携帯にコールしてくれ、
ガブ ハ・ハイ、
ボンバー

勝手に、いつ入れたんだ!
油断もすきもない、

ガブ だからー 去年、レストでお会いしていますって

ボンバー そんなの 知らん!

その後、カブさんは バンブーさんに感化? 本性? 相乗効果? なのか、ウイスキーのラッパ飲みまで極めて、座敷で座ったまま寝て(気を失って?) いました。

2009年04月13日
09岩洞湖 春ドーム6(公魚倶楽部オフ会)
4/12の釣行です。
今回は公魚倶楽部のオフ会に参加です。
offsideさんは泊まりなので久し振りに一人で行きます。
5時前に詰所に到着すると、だしこんぶさんとふじやんさんは何番船?かでドームに入ってますね…
準備をして次の船を待ってるとoffsideさんが到着ですね…おはようございますと言うとあんまり元気ではない感じですね!二日目は辛いからでしょうね…釣り?酔い?(笑)
船が戻ってきたのですが、朝一から帰る方々が居ます!前日から泊で釣ってた福島グループの方みたいですね?何かが辛かったのでしょうね…(笑)
直ぐ船に乗りドームに到着します!入ると左奥から、だしこんぶさんとふじやんさんが列んで釣りをしてます!手前左には最近?何回か同船している(仮名BS)さんが釣りをしてますので、私はふじやんさんの隣りに入り、offsideさんは右奥に入ります。
準備をして釣り開始です!かなりドームが流されますが、入れ食いです!(*^-^)b
暫くすると全員が来たみたいですね!(*^_^*)
今回は、だしこんぶさん、ふじやんさん、爺さん、offsideさん、本ボンバーさん、タケさん、tetoさん、角さん、ガブさん、イブパパさん、BSさん、私です。
爺さんがジャンケンをすると言うので、皆さんでジャンケンです…最初に勝ったのは、だしこんぶさんです!ナント年券代ゲットです…おめでとうございました!\(^_^)/
その後は場所決めのジャンケンをしますが、皆さん元から居た場所でに決まってしまいましたね!道具を出してるので、めんどくさかったのでしょうね(笑)
皆さんが釣りをしてますが、タケさんは釣りをしません…顔色が悪い?(笑)
暫くしてから、私が持って来た、ししゃもと、(BS)さんからフランクフルト?を出して頂きガブさんとタケさんに焼き焼きして頂いて皆さんに配ります!焼き焼きありがとう御座いました。('-^*)/
私もそれ以外にフランクフルトとウインナーを持って来てましたがそのままお持ち帰りです。
今回は、思ったより群れが来てたのでポツポツ釣れるから楽しいです!
offsideさんから前日の情報を聞いてたので9時には釣れなくなる予定でしたが、9時になっても飽きない位釣れますよ!v(^-^)v
私の両隣りのふじやんさんとガブさんも結構?かなり?調子良く釣れてますね…
ダブルを釣った方には下手ですね!と口攻撃しながら楽しく釣り出来る位いい感じでしたね!
これだったら束越えするのが目標ですね…

デッキで釣りをしていたお姉さんにオヤジ達が群がって、あーだ!コーダ!言いたい事を好き勝手に言ってるのが一番受けましたね…(爆)
色々話をしながら釣りをしてると早掛け5匹勝負が始まります!一頭目、今までお祭りをしてなかった、ふじやんさんといきなり絡みます…(汗)
グジャグジャに絡まり皆さんに出遅れますね↓
私のPEを切るわけには行かないので、ふじやんさんの仕掛けをブツブツ切って何とか復帰した頃には皆さん達は次々に5匹釣っていましたね!
その後は1匹早掛けで全員が仕掛けをゲットしましたね。

角さんは手バネを楽しんで釣ってましたね!
イベントが終わり楽しく釣りが出来て楽しかったですね!('-^*)/
暫くするとoffsideさんが二日目で疲れたのか早々と撤収してましたね!

その後もポツポツ楽しんで釣ってると、徐々に皆さんが帰り始めますが、タケさん、ガブさん、BSさん達と居残り倶楽部を楽しみましたね。
ガブさんは、朝から空上げ連発してましたが前日の飲み会がかなり大変だったんでしょうね??(笑)

カウンターが260匹でタイムアップでした。
幹事の爺さん、皆さん、色々とありがとう御座いました!m(_ _)m
今回は公魚倶楽部のオフ会に参加です。
offsideさんは泊まりなので久し振りに一人で行きます。
5時前に詰所に到着すると、だしこんぶさんとふじやんさんは何番船?かでドームに入ってますね…
準備をして次の船を待ってるとoffsideさんが到着ですね…おはようございますと言うとあんまり元気ではない感じですね!二日目は辛いからでしょうね…釣り?酔い?(笑)
船が戻ってきたのですが、朝一から帰る方々が居ます!前日から泊で釣ってた福島グループの方みたいですね?何かが辛かったのでしょうね…(笑)
直ぐ船に乗りドームに到着します!入ると左奥から、だしこんぶさんとふじやんさんが列んで釣りをしてます!手前左には最近?何回か同船している(仮名BS)さんが釣りをしてますので、私はふじやんさんの隣りに入り、offsideさんは右奥に入ります。
準備をして釣り開始です!かなりドームが流されますが、入れ食いです!(*^-^)b
暫くすると全員が来たみたいですね!(*^_^*)
今回は、だしこんぶさん、ふじやんさん、爺さん、offsideさん、本ボンバーさん、タケさん、tetoさん、角さん、ガブさん、イブパパさん、BSさん、私です。
爺さんがジャンケンをすると言うので、皆さんでジャンケンです…最初に勝ったのは、だしこんぶさんです!ナント年券代ゲットです…おめでとうございました!\(^_^)/
その後は場所決めのジャンケンをしますが、皆さん元から居た場所でに決まってしまいましたね!道具を出してるので、めんどくさかったのでしょうね(笑)
皆さんが釣りをしてますが、タケさんは釣りをしません…顔色が悪い?(笑)
暫くしてから、私が持って来た、ししゃもと、(BS)さんからフランクフルト?を出して頂きガブさんとタケさんに焼き焼きして頂いて皆さんに配ります!焼き焼きありがとう御座いました。('-^*)/
私もそれ以外にフランクフルトとウインナーを持って来てましたがそのままお持ち帰りです。
今回は、思ったより群れが来てたのでポツポツ釣れるから楽しいです!
offsideさんから前日の情報を聞いてたので9時には釣れなくなる予定でしたが、9時になっても飽きない位釣れますよ!v(^-^)v
私の両隣りのふじやんさんとガブさんも結構?かなり?調子良く釣れてますね…
ダブルを釣った方には下手ですね!と口攻撃しながら楽しく釣り出来る位いい感じでしたね!
これだったら束越えするのが目標ですね…
デッキで釣りをしていたお姉さんにオヤジ達が群がって、あーだ!コーダ!言いたい事を好き勝手に言ってるのが一番受けましたね…(爆)
色々話をしながら釣りをしてると早掛け5匹勝負が始まります!一頭目、今までお祭りをしてなかった、ふじやんさんといきなり絡みます…(汗)
グジャグジャに絡まり皆さんに出遅れますね↓
私のPEを切るわけには行かないので、ふじやんさんの仕掛けをブツブツ切って何とか復帰した頃には皆さん達は次々に5匹釣っていましたね!
その後は1匹早掛けで全員が仕掛けをゲットしましたね。
角さんは手バネを楽しんで釣ってましたね!
イベントが終わり楽しく釣りが出来て楽しかったですね!('-^*)/
暫くするとoffsideさんが二日目で疲れたのか早々と撤収してましたね!
その後もポツポツ楽しんで釣ってると、徐々に皆さんが帰り始めますが、タケさん、ガブさん、BSさん達と居残り倶楽部を楽しみましたね。
ガブさんは、朝から空上げ連発してましたが前日の飲み会がかなり大変だったんでしょうね??(笑)
カウンターが260匹でタイムアップでした。
幹事の爺さん、皆さん、色々とありがとう御座いました!m(_ _)m
2009年04月07日
09岩洞湖 春ドーム5
4/5の釣行です。
今回もoffsideさんと2人です?
外山峠の工事信号前で変なん車に抜かれます!(笑)
変なん車は抜いたのにウインカーを出して避けますね…
詰所に到着すると結構車が居ます!後からは、だしこんぶさんグループが着ます…(変なん車)
準備をしてドームに行くとA船は左の真ん中しか空いていませんね…仕方がないのでそこで準備して釣り開始です。
ヤッパリ暗いと釣れませんね!(^_^;)
その後は、釣れててお祭りをしてる本ボンバーさんに焼き焼き用のウインナーを1kg位?差し出しますが、忘れた頃に焼いてくれましたね(笑)
焼いてるとドーム内が煙で大変な事になりますが本ボンバーさんに文句を言う方は何処にも居ませんでしたね!(爆)
その後は福島グループが帰ったので、ドームの外にマス竿を出しますが釣れませんでしたね(^_^;)
暫くしてから焼鳥屋さんになって調子にのって焼き鳥を焼いてましたが、煙でドーム内が真っ白になってましたね……写真撮影も忘れる位の煙でしたね!
それでも皆さんは耐えてますね…(笑)
ふじやんさんは電動二刀流で釣りをしてたみたいでしたが、そのまま寝てしまい起きたら電動が一本になってましたね!多分、ドームの底に沈んでますね…(笑)
デッキでは奥州のカズちゃん達が釣ってましたので、私もS君のM穂先に桐電動を持ち出し釣りましたが、強風で寒いので30分ドーム内に戻りました。
その後は疲れたのでお昼頃で撤収しました。

カウンターは85匹でした。
ドームに乗ったお客さんは1人最低で200匹は?お持ち帰りしたかも知れませんね?

今回も楽しい日でしたが、少しワカサギが多すぎなので帰りに一袋を、処分して帰ってから、また処分しに行きました…(笑)
岩洞湖ありがとうございました。
今回もoffsideさんと2人です?
外山峠の工事信号前で変なん車に抜かれます!(笑)
変なん車は抜いたのにウインカーを出して避けますね…
詰所に到着すると結構車が居ます!後からは、だしこんぶさんグループが着ます…(変なん車)
準備をしてドームに行くとA船は左の真ん中しか空いていませんね…仕方がないのでそこで準備して釣り開始です。
ヤッパリ暗いと釣れませんね!(^_^;)
その後は、釣れててお祭りをしてる本ボンバーさんに焼き焼き用のウインナーを1kg位?差し出しますが、忘れた頃に焼いてくれましたね(笑)
焼いてるとドーム内が煙で大変な事になりますが本ボンバーさんに文句を言う方は何処にも居ませんでしたね!(爆)
その後は福島グループが帰ったので、ドームの外にマス竿を出しますが釣れませんでしたね(^_^;)
暫くしてから焼鳥屋さんになって調子にのって焼き鳥を焼いてましたが、煙でドーム内が真っ白になってましたね……写真撮影も忘れる位の煙でしたね!
それでも皆さんは耐えてますね…(笑)
ふじやんさんは電動二刀流で釣りをしてたみたいでしたが、そのまま寝てしまい起きたら電動が一本になってましたね!多分、ドームの底に沈んでますね…(笑)
デッキでは奥州のカズちゃん達が釣ってましたので、私もS君のM穂先に桐電動を持ち出し釣りましたが、強風で寒いので30分ドーム内に戻りました。
その後は疲れたのでお昼頃で撤収しました。
カウンターは85匹でした。
ドームに乗ったお客さんは1人最低で200匹は?お持ち帰りしたかも知れませんね?
今回も楽しい日でしたが、少しワカサギが多すぎなので帰りに一袋を、処分して帰ってから、また処分しに行きました…(笑)
岩洞湖ありがとうございました。
2009年04月06日
4月5日、ドーム戦?
先週と同じく、A船に入りました。
疲れました。
午後に入り、夢中になっていた時です。
口撃釣師さんから 一言、
ボンバー君、もう 充分だろ!

2.7リッターの焼酎を飲まなかったのが勝因でしょうか?
疲れました。
午後に入り、夢中になっていた時です。
口撃釣師さんから 一言、
ボンバー君、もう 充分だろ!
2.7リッターの焼酎を飲まなかったのが勝因でしょうか?

2009年04月05日
岩洞湖様有り難うございます
今日はSMR+R2です。
R2とはリラックス又はロレツの訳。
この笑顔をごらんになればどれだけ楽しんだか
お解りいただけるでしょう。
スミマセン!
モザイクを掛けないと・・・・・。

R2とはリラックス又はロレツの訳。
この笑顔をごらんになればどれだけ楽しんだか
お解りいただけるでしょう。
スミマセン!
モザイクを掛けないと・・・・・。
2009年04月04日
公魚ドーム情報3「これから岩洞湖ドームへ行かれる方へ」
釣り用語のひとつに
「昨日は釣れた」があります。
06:10頃です。(イビツでご免なさい)
昨日はBでベジータ君が300オーバー、他の方、各船で一人以上は200オーバーだった。
前日、某情報通に相談「何処が良いですかね?」
某情報通:「シーッ あそこ」分かりました。(情報料は免除下さい)
行って見ると
tetoさんの「○わ○ぎCUP」?で貸切・・・。
今日への為のイメージトレーニング崩壊
まあ昨日は何処でも良かったらしいので気持ちをリセット
ということで、右へ。また釣り道具が二箇所ほど「おきっぱ」
次に入ってきたカップルが「これじゃ早く来た意味無いジャン」


それで今日は?
微妙な数字です。私的には前週までのことがあるので、かなり満足です。
先週来 早朝短時間だったのでそこに掛けますが、先週程の賑わいがありません。釣れることは釣れるのですが???
良かったのは、時間が長く続いたことです。
それでも、昼頃は超厳しい状況でした。
14:00撤退
知ってる方だけでのその時間までの状況は
テンテンさん(お疲れ様でした)、180オーバー?(予測)
tetoさん100オーバー 詳しくはblogを待ちましょう。
結論?
先週より良いです。
明日の天気予報次第ですが、今朝は穂先も凍りませんでした。
そういえば、最近ジュニアヒーター系も使用目的が変わってますから必です。(笑)
「昨日は釣れた」があります。

昨日はBでベジータ君が300オーバー、他の方、各船で一人以上は200オーバーだった。
前日、某情報通に相談「何処が良いですかね?」
某情報通:「シーッ あそこ」分かりました。(情報料は免除下さい)

行って見ると
tetoさんの「○わ○ぎCUP」?で貸切・・・。

今日への為のイメージトレーニング崩壊
まあ昨日は何処でも良かったらしいので気持ちをリセット
ということで、右へ。また釣り道具が二箇所ほど「おきっぱ」

次に入ってきたカップルが「これじゃ早く来た意味無いジャン」



それで今日は?

先週来 早朝短時間だったのでそこに掛けますが、先週程の賑わいがありません。釣れることは釣れるのですが???
良かったのは、時間が長く続いたことです。
それでも、昼頃は超厳しい状況でした。
14:00撤退
知ってる方だけでのその時間までの状況は
テンテンさん(お疲れ様でした)、180オーバー?(予測)
tetoさん100オーバー 詳しくはblogを待ちましょう。
結論?
先週より良いです。
明日の天気予報次第ですが、今朝は穂先も凍りませんでした。
そういえば、最近ジュニアヒーター系も使用目的が変わってますから必です。(笑)

2009年04月02日
春ドーム2回戦、 6時半で終了!
3月22日 ドーム船の帰り際、
酔技釣師さんから 『次の日曜は同伴してあげるから じっくり飲もうね!』 と口説かれました。
数日後、その噂を嗅ぎつけた 隊長さんも参戦となり、
潰れるまで続く、熱き戦いが決定しました。
3月29日 未明、岩洞湖に向かう車中、
口撃釣師 offsideさんの前日情報だと 6時半でストップらしいぞ!
酔技釣師 そんなに早い時間から 宴会モードに突入か!
酒が足りるかな?
隊長 大丈夫、最終兵器として 2リッターの焼酎 を装備しましたから
口撃釣師 ・・・・・・・・
正直な話、私は前日の土曜も宴会で 酒が体内に蓄積されてる状態でした、したかって3人とも、ハイテンションです。
カーレースのテスト走行でタイヤを暖めている様な状態です。
前日情報から A船に乗り込みます、
座席の関係で二手に分かれます、酔技釣師さんと私、口撃釣師さんと隊長さんです。
フライング気味の隊長さんのストッパー役として口撃釣師さんがペアを組みました。
先行型の酔技釣師さんが1匹、釣りました。
酔技釣師さんは コレで飲めるぞ!と
をプシュ 
流石です、酔技釣師さんクラスになると10匹ルールは関係ありません!
その後、私も何とか頑張って 10匹超えたので500ml
をプシュ!
500mlを飲み終わる(酔技釣師さんは葡萄水に移行した)頃、背中合わせの隊長さんを見ると
背中がプルプルと震えてます。
ボンバー 隊長さん、どうしたんですか?
隊長 口撃釣師さんが 6時まで飲むなって!
ボンバー お気の毒です、
後で判明しましたが 隊長さんは10匹超えることが出来なかったそうです。
ゴールデンタイム ?の頃、78さん、ツノさん、ガブさんが挨拶に来ますが 皆、C船に入ります。
皆さん、A船が地雷地帯だと知ってます、流石です。
隊長 遅れて来た、78さんが10匹超えた様です。
注意してきます
酔技釣師 隊長は超えてないのか!
ボンバー 絡まれる78さんは当然ですが、隊長さんもお気の毒です。
C船で毒を吐いて? スッキリした隊長さんが 私たちの後ろに陣取ります。(竿を持たずにコップだけ持って)
隊長 そろそろ、本気で攻めますか!
ボンバー どうぞ、どうぞ、 (葡萄水を注ぐ)
隊長 君たち二人は 私に背中を向けて釣りしながら飲むつもりか?
酔技釣師

ボンバー そ・そんなことは ございません!
アコワゴ それではボンバーさん、ウインナーの焼き焼き、お願いします。
アコワゴさんは隊長さんの援護射撃をする様にウインナーを3袋、差し出しました、
6時半、本日の釣行は終了しました。

ここからは宴会のハイライトです。
酔技釣師 釣れなくなったし、電動でも替えてみるかぁー
アレッ? 巻き上げが出来ない!
電池が反対かぁ~
ボンバー 本木雅弘もビックリの 『おくりびと電動』 ですかぁー
流石でーす
隊長 ボンバーさんの葡萄水は薄いなぁー
ボンバー 薄いって、まるで水を足してるみたいな言い方して・・・・
15分で一本、空ですかぁ~
隊長 私の最終兵器、2リッターの焼酎を出しましょう。
ボンバー
スミマセン!
私には 2リッターには見えませんが・・・・・
隊長 オッオー! 2.7リッターでしたぁー
しかも ターボ付きの25度、
酔技釣師 体に悪そーだな!
隊長 大丈夫です、サワーの素も用意しましたからね、
酔技釣師 良くやった!
ボンバー 良くやった、って 2.7リッターの焼酎に500mlのサワーの素が1本ですよ!
5.5対1のレシピって・・・
程なくして、ガブさんが再度の挨拶に来ました。
ガブさんは Tз遠征隊 の期待の新人です。
来期は Tз+G になるでしょう
隊長 ガブさん、座りなさい、
ボンバー ガブさんは正座ですか! 良い心がけです。
私はこの方々の前でアグラになるのに 5年掛かりました。
隊長 良いから、膝を崩しなさい、
ボンバー 挑発に乗ってはいけません!
逆鱗に触れると 氷上で裸にされますよ!
私は未だに怖くて、口撃釣師さんの前では緊張して目を合わせる事が出来ないくらい
です。
ガブ

この後の事は よく憶えていません。
当日、絡んで頂いた方々 ありがとうございました。
酔技釣師さんから 『次の日曜は同伴してあげるから じっくり飲もうね!』 と口説かれました。

数日後、その噂を嗅ぎつけた 隊長さんも参戦となり、
潰れるまで続く、熱き戦いが決定しました。

3月29日 未明、岩洞湖に向かう車中、
口撃釣師 offsideさんの前日情報だと 6時半でストップらしいぞ!
酔技釣師 そんなに早い時間から 宴会モードに突入か!

酒が足りるかな?
隊長 大丈夫、最終兵器として 2リッターの焼酎 を装備しましたから

口撃釣師 ・・・・・・・・

正直な話、私は前日の土曜も宴会で 酒が体内に蓄積されてる状態でした、したかって3人とも、ハイテンションです。
カーレースのテスト走行でタイヤを暖めている様な状態です。
前日情報から A船に乗り込みます、
座席の関係で二手に分かれます、酔技釣師さんと私、口撃釣師さんと隊長さんです。
フライング気味の隊長さんのストッパー役として口撃釣師さんがペアを組みました。

先行型の酔技釣師さんが1匹、釣りました。
酔技釣師さんは コレで飲めるぞ!と


流石です、酔技釣師さんクラスになると10匹ルールは関係ありません!
その後、私も何とか頑張って 10匹超えたので500ml


500mlを飲み終わる(酔技釣師さんは葡萄水に移行した)頃、背中合わせの隊長さんを見ると

ボンバー 隊長さん、どうしたんですか?
隊長 口撃釣師さんが 6時まで飲むなって!

ボンバー お気の毒です、
後で判明しましたが 隊長さんは10匹超えることが出来なかったそうです。

ゴールデンタイム ?の頃、78さん、ツノさん、ガブさんが挨拶に来ますが 皆、C船に入ります。
皆さん、A船が地雷地帯だと知ってます、流石です。
隊長 遅れて来た、78さんが10匹超えた様です。
注意してきます
酔技釣師 隊長は超えてないのか!

ボンバー 絡まれる78さんは当然ですが、隊長さんもお気の毒です。

C船で毒を吐いて? スッキリした隊長さんが 私たちの後ろに陣取ります。(竿を持たずにコップだけ持って)
隊長 そろそろ、本気で攻めますか!

ボンバー どうぞ、どうぞ、 (葡萄水を注ぐ)
隊長 君たち二人は 私に背中を向けて釣りしながら飲むつもりか?

酔技釣師


ボンバー そ・そんなことは ございません!

アコワゴ それではボンバーさん、ウインナーの焼き焼き、お願いします。

アコワゴさんは隊長さんの援護射撃をする様にウインナーを3袋、差し出しました、
6時半、本日の釣行は終了しました。


ここからは宴会のハイライトです。
酔技釣師 釣れなくなったし、電動でも替えてみるかぁー
アレッ? 巻き上げが出来ない!

電池が反対かぁ~

ボンバー 本木雅弘もビックリの 『おくりびと電動』 ですかぁー
流石でーす

隊長 ボンバーさんの葡萄水は薄いなぁー
ボンバー 薄いって、まるで水を足してるみたいな言い方して・・・・
15分で一本、空ですかぁ~
隊長 私の最終兵器、2リッターの焼酎を出しましょう。
ボンバー

私には 2リッターには見えませんが・・・・・

隊長 オッオー! 2.7リッターでしたぁー

しかも ターボ付きの25度、

酔技釣師 体に悪そーだな!

隊長 大丈夫です、サワーの素も用意しましたからね、
酔技釣師 良くやった!

ボンバー 良くやった、って 2.7リッターの焼酎に500mlのサワーの素が1本ですよ!

5.5対1のレシピって・・・

程なくして、ガブさんが再度の挨拶に来ました。
ガブさんは Tз遠征隊 の期待の新人です。
来期は Tз+G になるでしょう

隊長 ガブさん、座りなさい、

ボンバー ガブさんは正座ですか! 良い心がけです。

私はこの方々の前でアグラになるのに 5年掛かりました。
隊長 良いから、膝を崩しなさい、
ボンバー 挑発に乗ってはいけません!

逆鱗に触れると 氷上で裸にされますよ!
私は未だに怖くて、口撃釣師さんの前では緊張して目を合わせる事が出来ないくらい
です。

ガブ



この後の事は よく憶えていません。

当日、絡んで頂いた方々 ありがとうございました。
2009年04月01日
09岩洞湖 春ドーム4
3/29の釣行です。
今回もoffsideさんとドームに向かいました。
朝一と言うか4時前に詰所に到着すると誰も居ません!こんなに早く来るのはヤッパリ変態ですね…(笑)
車から降りると超寒いです!氷上シーズンより寒いかも知れませんね。
車のライトで照らすとドーム周辺は氷結していますね…
暫くすると、だしこんぶさん、ふじやんさん、ヨッパゴーゴーさん、本ボンバーさん達が到着です!挨拶を済ませ船に乗ります。
ドームに近付くと氷で船の操縦が出来ません!A船に突っ込む寸前で止まりましたね…
今回もA船です!
ドームに入ると釣り座に荷物が置いてありますね……ヨッパゴーゴーさんが暴れる?かと思いましたが、ドーム内に入れたのか大人しいですね…ヨッパゴーゴーさんを見ると2.7リッターの焼酎を持って来てます!朝から釣る気より飲む気の方が強いのですね…(笑)
前日にドームを移動したみたいなので多分、釣れないでしょうね…
準備をして釣りを開始!隣のふじやんさんは釣る前から麦ジュースを飲んでますね…(笑)
私はポツポツしか釣れません↓15分位で何匹か釣れた後は釣れなくなります!(^_^;)
暫くすると、780さんが来ますが、ヨッパゴーゴーさんが居るからなのか?C船に入ったみたいです…正解ですね!
その後は何番船か忘れましたが、角さんとガブさんがA船の入り口から此方を見ているので、釣れないけど本ボンバーさん達の後ろ空いてますよ!と言いますが本ボンバーさんは、あっちに行けと追い払いますね…(爆)
私の予想では誘い負けして、お二人にバンバン釣られるのを恐れてる?でしょうね!(^_^;)

明るくなると全く釣れないので、本ボンバーさんに焼き焼き用のウインナーを差し出します…(笑)
直ぐに焼き焼きしてくれます!他にもお客さんが居るのに関係ないのです!流石ですね!またまた尊敬しましたね…(笑)
その後は、だしこんぶさんからネギが入った食べ物と、本ボンバーさんからハンバーグと、ふじやんさんから焼いたイカも出てきます!

居酒屋?本ボンバーですね!ドームで商売したら人気店になりますね!(爆)
その後はC船に行き、780さん、角さん、ガブさんの釣りを見るとA船では釣れないのに釣れています…(汗)
釣れなくなるとデッキが傾く位人気ですね…
デッキで真面目に釣れば2束釣れる気がしますね。
その後もC船に何回か行き、780さんを見てると結構釣ってますね…ムービー撮影をしてると、アタリ?が来てアワセで巻いています………緊張してたんでしょうかね?(爆)
撮影を止めるとポンポン釣り上げてましたね!流石です!

角さんは手バネで楽しんで釣り上げていますね!(*^_^*)
角さんの隣のガブさんの電動を勝手に外に持ち出し、トイレ横の外で仕掛けを落とすと誘わなくても入れ食いです!
何匹か釣ってるとガブさんも来て隣で釣ってますが、電動リールではガイドが凍るし寒いのでドーム内に戻ります。
A船に戻り初ドラゴンヘッドを5時間位?使ってみますが、魚が居なくてサッパリ釣れないので、なかなかラインがスプールに馴染みませんでしたね↓
0.125号のPEは何回位で巻き癖が取れるのか不明ですね。
その後は、またC船に行き780さんの隣でに角さんが移動して手バネで釣り上げたので、私も遊んでたら釣れたのですが、私が竿の置き場所を間違えてしまいPEラインを絡ませてしまい迷惑を掛けてしまいました↓ごめんなさい。(→o←)ゞ
その後はA船に来たガブさんがゴーゴーさんに絡まれます…!(笑)

11時34分には、ヨッパふじやんさんとヨッパゴーゴーさんは仲良く2人で自爆して潰れてますね…潰れる前からですが、お二人の会話は本人達にしか分からない位でしたね!(笑)
3人で、ワイン2本と2.7リッターの焼酎が残り少ない状態ですね…(爆)

その後はA船で14時30分過ぎにいい群が何分か来ます…ポツポツ釣ってると事件です!
アタリ来て丁度よくアワセた瞬間にオモ!
上げて見るとホォースでしたね!(^o^;)
ヤッパリ下手くそですね…(汗)
その後はA船の皆さんが帰ったのでドームの外にルアーロッドを置きましたがマスは釣れませんでしたので暫くして撤収しました。

カウンターは46匹でした。
色々な方とお話できてとても楽しい1日でしたので釣れなくても満足でしたね…(笑)
皆様ありがとうございました。
今回もoffsideさんとドームに向かいました。
朝一と言うか4時前に詰所に到着すると誰も居ません!こんなに早く来るのはヤッパリ変態ですね…(笑)
車から降りると超寒いです!氷上シーズンより寒いかも知れませんね。
車のライトで照らすとドーム周辺は氷結していますね…
暫くすると、だしこんぶさん、ふじやんさん、ヨッパゴーゴーさん、本ボンバーさん達が到着です!挨拶を済ませ船に乗ります。
ドームに近付くと氷で船の操縦が出来ません!A船に突っ込む寸前で止まりましたね…
今回もA船です!
ドームに入ると釣り座に荷物が置いてありますね……ヨッパゴーゴーさんが暴れる?かと思いましたが、ドーム内に入れたのか大人しいですね…ヨッパゴーゴーさんを見ると2.7リッターの焼酎を持って来てます!朝から釣る気より飲む気の方が強いのですね…(笑)
前日にドームを移動したみたいなので多分、釣れないでしょうね…
準備をして釣りを開始!隣のふじやんさんは釣る前から麦ジュースを飲んでますね…(笑)
私はポツポツしか釣れません↓15分位で何匹か釣れた後は釣れなくなります!(^_^;)
暫くすると、780さんが来ますが、ヨッパゴーゴーさんが居るからなのか?C船に入ったみたいです…正解ですね!
その後は何番船か忘れましたが、角さんとガブさんがA船の入り口から此方を見ているので、釣れないけど本ボンバーさん達の後ろ空いてますよ!と言いますが本ボンバーさんは、あっちに行けと追い払いますね…(爆)
私の予想では誘い負けして、お二人にバンバン釣られるのを恐れてる?でしょうね!(^_^;)
明るくなると全く釣れないので、本ボンバーさんに焼き焼き用のウインナーを差し出します…(笑)
直ぐに焼き焼きしてくれます!他にもお客さんが居るのに関係ないのです!流石ですね!またまた尊敬しましたね…(笑)
その後は、だしこんぶさんからネギが入った食べ物と、本ボンバーさんからハンバーグと、ふじやんさんから焼いたイカも出てきます!
居酒屋?本ボンバーですね!ドームで商売したら人気店になりますね!(爆)
その後はC船に行き、780さん、角さん、ガブさんの釣りを見るとA船では釣れないのに釣れています…(汗)
釣れなくなるとデッキが傾く位人気ですね…
デッキで真面目に釣れば2束釣れる気がしますね。
その後もC船に何回か行き、780さんを見てると結構釣ってますね…ムービー撮影をしてると、アタリ?が来てアワセで巻いています………緊張してたんでしょうかね?(爆)
撮影を止めるとポンポン釣り上げてましたね!流石です!
角さんは手バネで楽しんで釣り上げていますね!(*^_^*)
角さんの隣のガブさんの電動を勝手に外に持ち出し、トイレ横の外で仕掛けを落とすと誘わなくても入れ食いです!
何匹か釣ってるとガブさんも来て隣で釣ってますが、電動リールではガイドが凍るし寒いのでドーム内に戻ります。
A船に戻り初ドラゴンヘッドを5時間位?使ってみますが、魚が居なくてサッパリ釣れないので、なかなかラインがスプールに馴染みませんでしたね↓
0.125号のPEは何回位で巻き癖が取れるのか不明ですね。
その後は、またC船に行き780さんの隣でに角さんが移動して手バネで釣り上げたので、私も遊んでたら釣れたのですが、私が竿の置き場所を間違えてしまいPEラインを絡ませてしまい迷惑を掛けてしまいました↓ごめんなさい。(→o←)ゞ
その後はA船に来たガブさんがゴーゴーさんに絡まれます…!(笑)
11時34分には、ヨッパふじやんさんとヨッパゴーゴーさんは仲良く2人で自爆して潰れてますね…潰れる前からですが、お二人の会話は本人達にしか分からない位でしたね!(笑)
3人で、ワイン2本と2.7リッターの焼酎が残り少ない状態ですね…(爆)
その後はA船で14時30分過ぎにいい群が何分か来ます…ポツポツ釣ってると事件です!
アタリ来て丁度よくアワセた瞬間にオモ!
上げて見るとホォースでしたね!(^o^;)
ヤッパリ下手くそですね…(汗)
その後はA船の皆さんが帰ったのでドームの外にルアーロッドを置きましたがマスは釣れませんでしたので暫くして撤収しました。
カウンターは46匹でした。
色々な方とお話できてとても楽しい1日でしたので釣れなくても満足でしたね…(笑)
皆様ありがとうございました。