ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月28日

岩洞湖ドーム船7

12/28の釣行です。

岩洞湖ドーム船は最終です!(今年)

今回は、超寒いC船!で、だしこんぶさん、←ジュニアさん、ふじやんさん、ゼロGさん、offsideさん、ボンバーさん、tetoさん、(←初顔合わせ)私で今年、最後のワカ釣りを楽しみました!
o(^-^)o

だしこんぶさんが、餃子と年越し蕎麦を皆さんに、ご馳走してくれましたが、余りの美味さに写真撮影もしないで食べてしまいました!ご馳走様でした!(笑)

A船のタケさん、←ジュニアさん、お疲れ様でした。


釣果は60匹で満腹で帰りました!
('-^*)/

詳しくは、offsideさん、本ボンバーさん、tetoさんの誰かが書くと思います…(笑)

だしこんぶさん、大変お世話になりました!m(_ _)m

ガブさん、この前、広進丸でお会いした方、ご挨拶だけで失礼しました!
m(_ _)m

釣れなくても楽しいって何ですかね……?(笑)
明日はドーム延長の最終営業ですが、行かれる方は、ヒーター&ストーブは必要ですよ。
無い方はA船かB船がお勧めです。


同じカテゴリー(アコワゴのワカサギ生活)の記事画像
15 氷上サクラマス釣り 3 岩洞湖
15 氷上サクラマス釣り 2 岩洞湖
15 氷上サクラマス釣り 1 岩洞湖
15 氷上ワカサギ釣り 9 岩洞湖
15 氷上ワカサギ釣り 8 岩洞湖
15 氷上ワカサギ釣り 7 岩洞湖
同じカテゴリー(アコワゴのワカサギ生活)の記事
 15 氷上サクラマス釣り 3 岩洞湖 (2015-03-15 07:00)
 15 氷上サクラマス釣り 2 岩洞湖 (2015-03-13 18:00)
 15 氷上サクラマス釣り 1 岩洞湖 (2015-03-10 22:32)
 15 氷上ワカサギ釣り 9 岩洞湖 (2015-03-07 07:00)
 15 氷上ワカサギ釣り 8 岩洞湖 (2015-03-06 15:00)
 15 氷上ワカサギ釣り 7 岩洞湖 (2015-02-27 12:00)
この記事へのコメント
嵐の中お疲れ様です

次回は海? 、岩洞湖ですボンバー持ちましたか
Posted by うろこ雲 at 2008年12月28日 23:26
今日は、お声かけていただいてありがとうございました~
こちらこそ、ご挨拶も不十分申し訳ありませんでした…
オラも…釣れなくても楽しいドーム船でした(笑)
今後もよろしくお願いいたします
Posted by ガブ at 2008年12月29日 01:48
楽しみにしていた29日の釣行中止、残念でした。ですが、この天候ではいたしかた有りませんね。
来年気候が良くなったら、また計画しましょう。その際はよろしくお願い致します。
Posted by kazuたかし at 2008年12月29日 09:12
うろこ雲さん、海か岩洞湖のどちらかには行きたいですが、まだわかりませんね。
ボンバーさんは来ましたよ!
(笑)
私は皆さんのおこぼれを頂いてるだけで十分に楽しめましたね…


ガブさん、初めまして!当日はC船に来て頂ければもっと楽しかったかも知れませんね…釣れば口攻撃されますけどね!
(笑)
あの電動は素晴らしかったですね!
(^-^)
今後も宜しくお願い致します。
Posted by アコワゴ at 2008年12月29日 09:40
kazuたかしさん、私も楽しみにしてたので残念でした↓
春カレイで坊主の岩魚さんがカレイ釣れるか見るのが楽しみだったんですけどね…(笑)
kazuたかしさん、今年はお陰様で色々有って楽しかったです!本当に有難う御座いました。
m(_ _)m
海釣りは、kazuたカップ→kazu釣りカップ(カレイ、ヒラメ)にしましょう?大会ですか?
(笑)
Posted by アコワゴ at 2008年12月29日 10:05
> 余りの美味さに写真撮影もしないで食べてしまいました!
燃費の悪い方には、我慢できなかった様ですね(笑)
お代わりしましたか?(爆)

29日の釣行を楽しみにしていたのですが、コンディション不良ということで残念。
今日は、朝から退屈してますよ。(^^;
Posted by SIT at 2008年12月29日 10:07
コメント時期がかぶってしまいましたね。
「坊主」? 何の事ですか?
まな板ショーを披露していたのですから、釣りをする暇がありませんでした。
Posted by SIT at 2008年12月29日 10:11
SITさん、餃子と蕎麦は美味しすぎてoffsideさん、本ボンバーさんも写真撮影してないと思いますよ!
(*^-^)b

カレイの坊主は珍しいので貴重な体験しましたもんね!?暇はあったと思います…寝てる暇がありました?(笑)
根性有るkazuさんを見習いましょう!
Posted by アコワゴ at 2008年12月29日 17:05
蕎麦と水餃子食べたかったですね…
明日は タモ係で某名人のおともして来ます
ア…さん期待します('-^*)/
Posted by うろこ雲 at 2008年12月29日 20:06
お疲れ様でした
お初だったのでトークもしたかったのですが・・
また次回よろしくです(^-^)
水餃子の写真はupしましたが蕎麦はお祭りと重なり忘れました(^-^;
Posted by tetoteto at 2008年12月30日 16:02
今年最後の海は ア…名人の獲物をタモ入れで締めました

妖力坊主ハンターでした
Posted by うろこ雲 at 2008年12月30日 17:22
うろこ雲さん、ドームに来れば蕎麦食べれたかも知れませんよ…(笑)

tetoさん、お疲れ様でした!
朝からC船に居れば鼻の穴が煤で真っ黒になって楽しかったんですけどね…(笑)
水、有り難う御座いました!
また宜しくお願い致します。

うろこ雲さん、坊主はハンターでは有りませんよ!
(笑)
Posted by アコワゴ at 2008年12月31日 15:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩洞湖ドーム船7
    コメント(12)