15 ヒラメ釣り 1 大船渡・越喜来

bomber-pro

2015年08月02日 01:30

7/12の釣行です。(遅)

今回は、大船渡でのヒラメ釣りです。

offsideさんとアコワゴで向かいます。

崎浜漁港に到着すると、ウロコ君が待ってますね。
ストーカーか?(笑)

暫くすると船頭さんも来ます!

私→船頭の純ちゃんに、アップしないけど釣れてないの?
純ちゃん→昨日は、大うねりで…
頼むから湾内に行ってけろ!って言われたし…

船は、広進丸です!

釣り座は、
左側先頭、私
左側2番、offsideさん
左側4番、ウロコ君です。


サバとカタクチイワシを積み込んで出船です!


先ずは沖へ


そのまま右側に走って綾里崎を越えると遊漁船だらけですね…(数えると13艘)

ポイントに到着します!

仕掛け着底後、藻の大群にゴリゴリ絡まりながら何回も使うと弱ったのか?サバでカジカが釣れます。

移動して2投目、カタクチを投入して棚を上げると、突き上げるやる気があるアタリです!
魚の動きに合わせて直ぐアワセると掛かります。

上がったのは40アップのヒラメでした。

暫くして移動します!
暫くしてやる気のあるアタリです!
直ぐアワセると掛かります!
上がったのは59センチのオスヒラメでしたね。

暫く休憩して皆さんを見守ります。

移動中後ろに行き、純ちゃんに話しかけます…
暫く話をしてウロコ君とも話をします!
私→ウロコ君に、まだPE4本使ってるんですか?
8本でやれば釣り感変わるよ…
アマゾンでも2千円台で売ってるよ(笑)

その後は小サバより小さいソイ…(汗)


大きく移動します。

ヒラメの巣沖でヒラメじゃないアタリがあります!
期待して上げると良型のヒガレイでしたね。

9時過ぎから、かなり弱ってたので、釣果は皆様に任せて汗だくで寝ます!
船にクーラーが欲しいです!

寝てても移動を繰り返してるのは分かりましたが釣れたかな?


時々水分補給して周りを見ても何処だ?また汗だくで寝ます(笑)

一回起きて写真撮影しますが、寝ぼけてるので寝ます。

結局ラストのポイントまで汗だくで寝てました(笑)

offsideさん、船頭さん、ウロコ君、ありがとう御座いました。



釣果は、三時間にしては上出来で、ヒラメ2枚、ヒガレイ1枚でした。


ヒガレイとヒラメの刺身を美味しく頂きました。
アニサキス沢山居るので注意が必要です。

餌が小サバだったのでカタクチの唐揚げ食べれなかったのが残念でした。

使った餌も10匹以下かも(笑)

次回は、行ければ8/8?




あなたにおススメの記事
関連記事